人生にゲームをプラスするメディア

猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?

この奇跡の数々、信じるも信じないもあなた次第…。

モバイル・スマートフォン iPhone
猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?
  • 猫の手も借りたい天宮こころ! 配信者たちの一風変わったガチャの“攻略法”とは!?

スマートフォンを媒体としたソーシャルゲーム、いわゆる「ソシャゲ」を中心として一般的になった「ガチャ」システム。完全に運任せのこのシステムに一喜一憂している人も多いはず。

ガチャの内容はいつ、どのように引いても同じはずですが…中には特定の時間に引いたり、変わったポーズを取ったりといった「ジンクス」を大事にしている人も。今回はそんなジンクスを大事にしている配信者たちが起こした奇跡の数々をご紹介。これを見れば、あなたにも幸運が訪れる…かもしれません。

にじさんじ・天宮こころの飼い猫が奇跡の3枚抜き!?

ガチャの配信といえば、真っ先に連想されるのがバーチャルYouTuber、いわゆるVTuberたちではないでしょうか。狙ったキャラが出るか、一喜一憂する姿が人気となり、彼・彼女たちの「ガチャ配信」は今や人気コンテンツの1つとなっています。

例えば、大手事務所「にじさんじ」所属のVTuber・天宮こころさんは「【プリコネR】運命力の収束でペコリーヌを絶対引くおじさんです【天宮こころ/にじさんじ】」という動画を投稿。人気ソシャゲ『プリンセスコネクト!Re:Dive』のガチャで人気キャラクターの「ペコリーヌ」を狙いました。

【プリコネR】運命力の収束でペコリーヌを絶対引くおじさんです【天宮こころ/にじさんじ】

60連まで回して、お目当てのキャラは出ず…ここでこころさんは奇策に打って出ます。なんと、飼っている猫の手を借りてスマートフォンを操作し、ガチャを引くことに。“猫の手も借りたい”とは、まさにこのことです。70連目はめぼしいキャラは引けず…そして奇跡は、引き続き猫の手を借りた80連目に起こりました。

なんと、最高レアの★3が3体も出現!これにはこころさんも大喜び。「あとで猫にちゅーるあげる!」と猫の功をねぎらいます。残念ながらこの3体の中にはお目当てのペコリーヌはいませんでしたが…続く90連目で見事にゲット。まさに猫の手が招いた幸運といえるでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. 『ウマ娘』価格改定後の「ジュエル」販売ラインナップ公開!1万課金は変更なし、むしろ安くなった価格帯も

    『ウマ娘』価格改定後の「ジュエル」販売ラインナップ公開!1万課金は変更なし、むしろ安くなった価格帯も

  4. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  5. 【特集】『FGO』サーヴァント達の現代風ファッション―みんな似合いすぎ!

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. 「極めて差別的」と炎上中の『アッー!とホーム黙示録 ~人狼ゲームやらないか~』配信停止に

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. おっぱいが好きだ。ただそれだけのために-『アズレン』「おっぱいアイマスク」購入&使用感レポート

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る