人生にゲームをプラスするメディア

Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け

画面全体にモノクロ、セピア、和風、戦国風といったフィルターをかけることで、通常のシーンとは違った雰囲気でゲームを楽しめます

PCゲーム Steam
Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け

カプコンは、Steam版『モンスターハンターライズ』の最新PVにて、追加機能「各種フィルター」を公開しました。

Steam版では、「DISPLAY」オプションのグラフィック詳細設定に「各種フィルター」を搭載。画面全体にモノクロ、セピア、和風、戦国風といったフィルターをかけることで、通常のシーンとは異なる雰囲気でゲームを楽しめます(※イベントシーンの再生時など、一部の状況では適用されません)。

また、特別仕様の「モノクロ(シネマ風)」「セピア(シネマ風)」も用意。画面全体にモノクロ映画風またはセピア映画風のフィルターがかかり、さらに、サウンドにも古い映画の音を再現するフィルターがかかります。Steam版ならではのカスタマイズ要素で『モンスターハンターライズ』を楽しみましょう。

モノクロ
セピア
和風
戦国風
モノクロ(シネマ風)
セピア(シネマ風)

Steam版『モンスターハンターライズ』は2022年1月13日に発売予定。通常版が5,990円(税込)、デラックスエディションが7,041円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』新レジェンド「ヴァンテージ」性能解説―リスクを補い万能の索敵・移動を使いこなせ!

    『Apex Legends』新レジェンド「ヴァンテージ」性能解説―リスクを補い万能の索敵・移動を使いこなせ!

  2. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

    『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  7. 『Apex』ファン&ゲーマー界隈で話題の『CRカップ』って何?今さら聞けない常識を徹底解説!

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る