人生にゲームをプラスするメディア

Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け

画面全体にモノクロ、セピア、和風、戦国風といったフィルターをかけることで、通常のシーンとは違った雰囲気でゲームを楽しめます

PCゲーム Steam
Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け
  • Steam版『モンハンライズ』で追加機能「各種フィルター」登場!モノクロや戦国風など、一変した狩猟体験をお届け

カプコンは、Steam版『モンスターハンターライズ』の最新PVにて、追加機能「各種フィルター」を公開しました。

Steam版では、「DISPLAY」オプションのグラフィック詳細設定に「各種フィルター」を搭載。画面全体にモノクロ、セピア、和風、戦国風といったフィルターをかけることで、通常のシーンとは異なる雰囲気でゲームを楽しめます(※イベントシーンの再生時など、一部の状況では適用されません)。

また、特別仕様の「モノクロ(シネマ風)」「セピア(シネマ風)」も用意。画面全体にモノクロ映画風またはセピア映画風のフィルターがかかり、さらに、サウンドにも古い映画の音を再現するフィルターがかかります。Steam版ならではのカスタマイズ要素で『モンスターハンターライズ』を楽しみましょう。

モノクロ
セピア
和風
戦国風
モノクロ(シネマ風)
セピア(シネマ風)

Steam版『モンスターハンターライズ』は2022年1月13日に発売予定。通常版が5,990円(税込)、デラックスエディションが7,041円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 『FFXIV』の「セブン‐イレブン」キャンペーン発表!対象商品購入で「メイド装備」「タイタンマスク」「初代でぶチョコボ」などが貰える

    『FFXIV』の「セブン‐イレブン」キャンペーン発表!対象商品購入で「メイド装備」「タイタンマスク」「初代でぶチョコボ」などが貰える

  4. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  5. 【特集】20年をむかえる『Ultima Online』は今でも楽しめるのか―もう一度ブリタニアへ…

  6. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

  7. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  10. DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

アクセスランキングをもっと見る