人生にゲームをプラスするメディア

“至高のコントローラー”といえば? 64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】

「至高のコントローラー総選挙」の結果発表! 併せて読者の声もご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
“至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】
  • “至高のコントローラー”といえば?  64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】

先日、Nintendoスイッチ用の周辺機器として「NINTENDO 64コントローラー」が発売されました。あの懐かしの64コントローラーがスイッチで使えるということに感動するゲーマーが続出していたようです。

これを受け、インサイドでは「至高のコントローラー総選挙」と題して読者アンケートを実施。38名の読者にご協力いただきました。

ゲームをプレイするに当たって、皆さんが考える最高のコントローラーとは何なのでしょうか?さっそくランキングのベスト3をご紹介していきましょう。

同3位:Xbox 360コントローラー

3位にはMicrosoftの「Xbox 360」用純正コントローラーがランクイン!多くの人は、トリガーの採用が画期的だった!などと感動していたようです。確かに、今では多くのコントローラーに採用されているトリガー機構。それをいち早く採用していたのは革新的でしたね!

【読者の声】(一部抜粋)

・完璧なバランスと早い段階からのトリガー採用。今となっては任天堂やSonyもこっち側に寄ってきている感がある

・持った時のフィット感やトリガーの精密な操作性も然ることながらXinput形式はPCゲームのディファクトスタンダードであり、一つは持っておきたいコントローラー

・グリップ感、トリガーボタンがとても押し(引き)やすい

同3位:NINTENDO 64コントローラー

同じく3位にランクインしたのが、今回リメイクされた「NINTENDO 64」のコントローラー! こちらには、その持ちやすさを評価する声が集まっていました。独特な形なのになぜか持ちやすい不思議なコントローラー。今なお愛されているのも納得の逸品です。

【読者の声】(一部抜粋)

・非常に持ちやすいし指を無理に曲げなくても操作できるのがストレスを感じにくい

・多数の握り方がある独特な形のコントローラー/3Dスティックの操作性

・3DスティックとZボタンが好きでした

2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4)

惜しくも1位を逃したのが、PS4用のコントローラーである「DUALSHOCK 4」。ボタン配置はそのままに世代を経て改良を重ねてきたDUALSHOCKシリーズは、スティックやボタンの硬さなど、細かな部分にも配慮が行き届いている!という意見が多く寄せられました。

【読者の声】(一部抜粋)

・コントローラーの形状、ボタンやスティックの固さ、全部完璧

・DualShock 3までの間微妙過ぎると言われてたスティック周りがかなりいい感じに、日本人馴染みの指の位置で洋ゲーにも対応できる万能コントローラー

・流線型で持ち続けても痛くならない、程よく両手がぶつからず、かといって離れすぎず、手が大きな人でもやや小さな人でもフィットする完璧なサイズ感、何よりボタンの配置間隔や飛び出し具合や押し込みの加圧、人間の手のサイズと構造を考えて作られてる最高のコントローラーだよ

1位:ニンテンドー ゲームキューブコントローラー

映えある1位に輝いたのは、ニンテンドー ゲームキューブ用コントローラーでした!理由としては、ボタンの押し心地や手へのフィット感が良く、持っていて心地いいという声が沢山出ていたようです。確かに、コントローラーにとっていちばん大事なことかもしれませんね。また、未だに『スマブラ』シリーズで使っている、という声も多く寄せられていました。

【読者の声】(一部抜粋)

・手へのフィット感、ボタンの押し心地、可愛らしいフォルム、全てが完璧です…ゲームキューブコントローラーしか勝たん……

・握ったときのフィット感、耐久性、ボタンの押し心地が良いため

・GCコンは人間工学に基づいたデザインを目標としただけあって歴代でも一番手にフィットするコントローラー。

1位:ニンテンドー ゲームキューブコントローラー 7票

2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) 5票

同3位:Xbox 360コントローラー

同3位:NINTENDO 64コントローラー

惜しくもベスト3から漏れてしまったコントローラーも、読者から熱いコメントが寄せられていました。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『スマブラSP』あのステキな役場秘書「しずえさん」が新ファイターとして参戦決定!

    『スマブラSP』あのステキな役場秘書「しずえさん」が新ファイターとして参戦決定!

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  6. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  7. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』ネクロズマの未知の姿「ウルトラネクロズマ」を大紹介! “UB:STINGER”アーゴヨンの詳細も

  8. 『オクトパス トラベラー』世界累計出荷数+DL販売本数が100万本を突破! 公式Twitterでは記念イラストを公開

  9. 【週刊マリオグッズコレクション】第312回 GCコントローラーとの違いは?「ホリ クラシックコントローラー for Wii U / Wii」使用レポ

  10. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

アクセスランキングをもっと見る