人生にゲームをプラスするメディア

科学ADVシリーズファンには胸アツ! 「はじまり」と「最新」がクロスオーバーする謎のミュージアムが「コミケ99」に出現

2021年12月30日・31日に開催された「コミックマーケット99」にて、MAGES.が「科学ADVシリーズ LOOPSL(ループスル)美術館展」を出展! 最新作『ANOYMOUS;CODE』を含むパネル展示の気になる内容を紹介します。

その他 フォトレポート
(C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
  • (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP(C)MAGES./Chiyo St. Inc.

2021年12月30日・31日に開催された「コミックマーケット99」(コミケ99)に、『STEINS;GATE』でおなじみのMAGES.がブースを出展。

『STEINS;GATE』と世界観を共有する科学ADVシリーズより、第1作『CHAOS;HEAD NOAH』とその続編『CHAOS;CHILD』、そして2022年発売予定の新作『ANONYMOUS;CODE』が揃ってパネル展示を実施しました。

その名も「科学ADVシリーズ LOOPSL(ループスル)美術館展」。
ミステリアスなゲームストーリーと同様、なにやら展示にも仕掛けがあるそうですが……!?

▲【ささきむつみ氏描き下ろしパッケージ!】Switch『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLEPACK』好評予約受付中!
▲『ANONYMOUS;CODE』最新プロモーションムービー


■QRコードに隠された秘密を考察しよう!


『CHAOS;HEAD NOAH』とその続編『CHAOS;CHILD』は渋谷を舞台にしたアドベンチャー・ゲームです。とある高校生が「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続猟奇事件に巻き込まれるのですが、そこには大きな陰謀と数々の悲劇が待ち受けていて……。

これまで様々なハードに移植されてきた本作が、ついに2作ダブルパックとなってNintendo Switchに登場! 2022年2月24日にリリースされるため、今回のパネル展示でクローズアップされることになりました。

もう一方の『ANONYMOUS;CODE』は、科学ADVシリーズの最新作としてファン大期待のアドベンチャー・ゲームです。今度の舞台は近未来の中野。ハッカーが活躍する世界観で、これまでにはないタイムリープを体験することになるとか……!?

そんな2022年注目の3タイトルが国際展示場に集結! すでに『CHAOS;HEAD NOAH』や『CHAOS;CHILD』をクリアしたファンなら背中がゾクゾクするようなシーンをパネル展示しました。

▲『CHAOS;CHILD』のコーナー。
▲『CHAOS;HEAD NOAH』のコーナー。
▲『ANONYMOUS;CODE』のコーナー。

各パネルにはタイトルとQRコードが添えられており、それを読み込むと解説文を読むことができます。
そこには考察の余地があるワードが含まれており、意外な展開が待ち受ける科学ADVシリーズらしい仕掛けが隠されていました。

▲『CHAOS;CHILD』より「プレゼントボックス」。
▲『CHAOS;HEAD NOAH』より「見えているのは現実?妄想?」
▲『ANONYMOUS;CODE』より「セーブ&ロード」。
▲『ANONYMOUS;CODE』より「マンガトリガー」。
▲『ANONYMOUS;CODE』のメインキャラクター「高岡歩論(たかおか ぽろん)」と「愛咲もも(あいざき もも)」の特大パネルも!

胸をえぐるようなストーリーが魅力の『CHAOS;HEAD NOAH』とその続編『CHAOS;CHILD』。そしてまだまだ正体不明の最新作『ANONYMOUS;CODE』……。

すでにプレイ済みの人にとっては再プレイしたくなるようなパネルが見られたり、まだ見ぬ壮大な物語に思いを馳せたりする、そんな2022年の展開が楽しみになる展示内容でした。


(C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP (C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc. (C)MAGES./NITRO PLUS/RED FLAGSHIP

(C)MAGES./Chiyo St. Inc.

《気賀沢昌志》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

アクセスランキングをもっと見る