人生にゲームをプラスするメディア

「PS5」の購入意欲や満足度など、ユーザーの“リアルな声”を求む! 入手難が1年以上続くゲームハードの「今」を調査【アンケート】

発売時期に合わせ、PS5を対象としたアンケートを実施させていただきました。あれから約1年が過ぎ、今のユーザーはどのように感じているのか。その変化に迫るべく、今回改めてご意見を募集します。

その他 特集
「PS5」の購入意欲や満足度など、ユーザーの“リアルな声”を求む! 入手難が1年以上続くゲームハードの「今」を調査【アンケート】
  • 「PS5」の購入意欲や満足度など、ユーザーの“リアルな声”を求む! 入手難が1年以上続くゲームハードの「今」を調査【アンケート】
  • 「PS5」の購入意欲や満足度など、ユーザーの“リアルな声”を求む! 入手難が1年以上続くゲームハードの「今」を調査【アンケート】
  • 「PS5」の購入意欲や満足度など、ユーザーの“リアルな声”を求む! 入手難が1年以上続くゲームハードの「今」を調査【アンケート】

新たなゲーム体験を提供する次世代機として、大きな注目を集めた「PlayStation 5」(以下、PS5)。このPS5を取り巻く現状は、過去の様々なゲームハードと比べ、異例とも言える事態を迎えています。

新ハードの多くは注目を集め、その人気ぶりから発売直後などは入手しにくいのが通例ですが、このPS5は発売から1年以上が経過した現在まで入手困難な状況が続いています。これだけ手に入れにくいゲームハードは、ゲーム史を振り返ってもかなり稀有な事例です。

世界的な半導体不足や、感染症対策による抽選販売の定着とそれに伴う申し込みのしにくさ、流通の制限に転売の横行など、入手しにくい背景としてこのような理由が囁かれています。ですが、どれがどの程度の影響を与えているのか、正確なところは分かりません。

全世界の累計販売台数は1,000万台を大きく超えており、まずまずのペースを見せていますが、こと国内における普及についてはまだ不十分のように感じられます。Twitterなどを覗くと、PS5が手に入らないとの声がまだかなり多く、需要に供給が追いついていない様子が浮かび上がります。

こうした状況を受け、今のゲームファンがPS5をどのように考えているのか、その実態に迫るアンケートを行いたいと思います。未入手の方は、現在の購入意欲や販売方法について、率直な気持ちをお寄せください。また、既に所持しているPS5ユーザーは、満足度や決定ボタンなどの意見をいただければ幸いです。

この1年で、ユーザーの心境はどのように変化したのか。その結果に繋がるあなたの投票とコメント、お待ちしています!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/Y26V6L7L

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

アクセスランキングをもっと見る