人生にゲームをプラスするメディア

続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】

やはり身体は闘争を求めている。

その他 特集
続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】
  • 続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】
  • 続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】
  • 続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】
  • 続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】
  • 続編を出してほしいゲームは?3位「カービィのエアライド」、2位「アーマード・コア」シリーズ、気になる1位は?【アンケ結果発表】

とても好きなゲームだったけど、なかなか続編が発表されない。そもそも開発会社が消えてしまった。クリエイターが去ってしまった。といったタイトル、ゲーマーであれば誰しもあるのではないでしょうか?そこで今回は「続編を出してほしいゲームは?」と題してアンケートを実施しました。頂いた回答は合計で387票。まずはTOP5をお届けします!

5位:『MOTHER』シリーズ 8票


ファミリーコンピュータで産まれた名作RPGシリーズ。糸井重里氏がゲームデザインを手掛け、独特の雰囲気や耳に残る音楽が特徴的です。『MOTHER4』は出ないと明言されつつも、未だに根強い人気を誇ります。

読者コメント

・次世代機でつめこみまくった糸井重里ワールドを見てみたい。
・この進化した技術でマザー1.2.3の他、続編を出してほしい。 出さないとは言ってましたが、希望を捨てず。
・歴代のRPGのなかでは不屈の名作。

4位:『メタルギア』シリーズ 10票


歴戦の兵士スネークとなって、核兵器メタルギアを破壊するシンプルなアクションながら、「隠れて進む」という新しいジャンルを打ち立てた名作タイトルです。産みの親である小島秀夫監督がKONAMIを去ってしまいましたが、「小島監督の手掛けたメタルギアが見たい」という声が多く見られました。

読者コメント

・シリーズの始まり(メタルギア1)と繋がるシリーズ完結作品メタルギアソリッドV TPP製作途中の状態での発売&シリーズ製作者小島監督のコナミ退社により、続編制作が絶望的な状況。個人的に今までプレイしてきたゲームで一番続編制作希望作品です。。。
・小島監督のスネークがまた観たい。
・色々な大人に理由で出ないであろうシリーズのため

3位:『カービィのエアライド』 11票


スティックとボタン1つで簡単に爽快なアクションレースを楽しめる『カービィのエアライド』がランクイン。熱中したという声が多く見られ、以前実施した「令和にリメイクしてほしい名作ゲームは?」で1位にも輝きました。

【読者コメント】

・子供の頃よく遊んでたから、Switchに向いてそうだから。
・子供の時に遊んで楽しかった 現在の技術で画像も綺麗になるし、 マシンも滑らかな操作になるからより一層楽しめそう。
・小学生の時に友達の家でプレイして、ほぼ毎日通い詰めるほどどハマりした作品です。なにより、バトロワの原点と自分は思ってます。
・GC時代の作品ですが、定期的にやりたくなる良ゲーだと思います。高騰してるのもわかります。

2位:『アーマード・コア』シリーズ 14票


国家による支配体制が崩壊した世界を舞台に、傭兵となってメカを操る3Dロボットアクションゲーム。自分だけの機体をカスタムできる自由度の高さと、硬派な世界観が魅力的です。度々SNSなどで「身体が闘争を求める」という、どんな出来事も本シリーズの新作を求める意思に変えられる集団幻影が見られます。2013年に発売された『ARMORED CORE VERDICT DAY』を最後に音沙汰のない本シリーズですが、再始動を熱望する声は止むことを知りません。

【読者コメント】

・ネットではネタなどで名前を聞く事もある本シリーズも2013年発売のACVD以降全く音沙汰がない、ソウルシリーズの精神的続編エルデンリングが話題になっている中ACファンは耐え難きを耐え、ひび割れた大地で恵みの雨を待つように続編を祈り続けている
・昔の作品をリメイクしてほしい
・操作性、カスタマイズの自由度が高く、人物が声でしか登場しないことによる独特の空気感を持っていて好みだったため
・身体は戦い求める
・身体が闘争を求める

1位:『幻想水滸伝』シリーズ 17票


コナミより販売されていたRPGシリーズ。初代PSからPS2にかけてナンバリングタイトルが発売され人気を博しました。多数の仲間を集めるやりこみ要素や、胸を打つ物語に、続編を熱望する声が多く見られました。本シリーズのスタッフによる精神的続編『百英雄伝』は、2022年発売予定です。

【読者コメント】

・他にない内容のゲームだから。主に仲間集めが好きでした。
・まだ伏線が回収されていないから。気になります。 とても面白かったシリーズです。特に2が好きです。
・大好きだから。まだまだ明かされていない世界の謎が沢山あり、もっと色々知りたいし、プレイしたい。
・シリーズの1と2が最高に好きでした。ストーリーが悲しくも胸を打つし、シリーズの謎がまだ解明されてません。未完で終わるにはもったいない。ナンバリングをぜひ復活させて欲しい。村山さんの新作百英雄伝にも期待していますが、やはり幻想水滸伝が好きです。


1位:『幻想水滸伝』シリーズ
2位:『アーマード・コア』シリーズ
3位:『カービィのエアライド』
4位:『メタルギア』シリーズ
5位:『MOTHER』シリーズ

以上の結果となりました。特にクリエイターがスタジオから去ってしまったシリーズには、悲痛な声が寄せられていた印象です。この他にも、特にPS2時代から動きのないタイトルが多く寄せられた印象。次ページでは、「そういえばなぜ続編は出ないんだろう」といったタイトルや、往年の名作を中心に、熱い読者コメントとともにお届けします。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  4. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  5. 「東京ゲームショウ(TGS 2022)」3年ぶりのリアル開催!3日目もブースを彩る人気コスプレイヤーに注目!【写真52枚】

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 【コスプレ】たとえ鬼畜でもこの愛宕なら結婚したいぞ!中国レイヤー鬼畜瑶在不在【写真39枚】

アクセスランキングをもっと見る