人生にゲームをプラスするメディア

セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉

ゲームストアや各取り扱い店で、ブラックフライデーによるセールが始まっています。ひとつだけに注目せず、あれこれチェックし、お得に使いこなしましょう。

その他 特集
セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉
  • セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉
  • セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉
  • セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉
  • セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉
  • セール価格よりも2,000円以上安く、PS5版『FF7 リメイク』がゲットできる! ブラックフライデーは“渡り歩く”のが吉

日本でもブラックフライデーに合わせたセールが定着しつつあり、その影響はゲーム業界にも及んでいます。様々なオンラインストアや取扱店でセールがスタートしたほか、開催予告などの動きを見せるところも。

セール中は通常価格よりも安く買えるのは確かですが、セールを行っているのはダウンロードストアから中古取り扱い店まで数多くあるため、一箇所だけに注視せず、様々なところを渡り歩くのがお勧めです。

「PlayStation Store」より

例えば、「PlayStation Store」(以下、PS Store)で現在開催中されているセールでは、PS5ダウンロードソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が33%OFFの6,618円、『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Digital Deluxe Edition』が36%OFFの7,360円で販売中です。しかし、セールを渡り歩くことで、同等のゲーム内容をもっとお得に入手することもできます。

「ゲオオンラインストア」より

その方法とは、まず「ゲオオンラインストア」で販売中のPS4版『FINAL FANTASY VII REMAKE』(以下、FF7 リメイク)を購入。こちらは現在セール中なので、1,999円で買うことができます。PS5版が出たことでPS4版が安くなりましたが、それでも今回の1,999円はかなりお得なセール価格です。

「ゲオオンラインストア」は現物の取り扱いなので、商品が届くには多少の時間がかかります。また送料も必要ですが、全国一律550円なので、その分を含んでも十分手頃ですし、2,000円(税込)で送料無料になるので、他にも欲しいソフトがあれば一緒に注文することで送料分がお得になります。

そして「ゲオオンラインストア」からPS4版『FF7 リメイク』が届いたら、ソフトをPS5に挿入し、「PS Store」にて「有償アップグレード」(100円)とユフィの新規エピソード「FF7R EPISODE INTERmission」(2,178円)を購入します。これで、PS5版『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』と同等のゲーム内容を楽しむことができます。プレイのたびにPS4版『FF7 リメイク』のディスクを挿入する必要がありますが、その他は何の手間もありません。

「PlayStation Store」より

かかる費用は、「ゲオオンラインストア」の購入価格1,999円と、有償アップグレード100円&新規エピソードDLCの2,178円、合計で4,277円です。送料分を含めた場合でも、4,827円で済みます。DL版の『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が現時点でのセール価格でも6,618円なので、送料無料なら2,341円、送料込みでも1,791円もお得に。

さらに、「PS Store」で「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Digital Deluxe Edition アップグレード」も購入(セール価格746円)すれば、『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Digital Deluxe Edition』と同様の内容にグレードアップ。セール価格7,360円のタイトルが、5,023円~5,573円(4,277円or4,827円+746円)で購入することができるのです。

「ゲオオンラインストア」より

中古商品に抵抗を持つ方もいますので、万人向けの方法ではありませんが、セールを渡り歩くと意外なお得に出会えるのも確か。もちろん、中古のパッケージ版よりも「PS Store」のセール価格の方がお得なケースもありますし、新品のパッケージ版が驚くほど手軽に買える場合も少なからずあります。残念ながらすでに売り切れていますが、新品のPS4版『新すばらしきこのせかい』は、「ゲオオンラインストア」にて1,999円で販売されていました。

単純に価格を比べるもよし、ダウンロード版の利便性と中古のセール価格のバランスを見極めるもよし。様々なブラックフライデーをチェックし、納得でお得なゲームライフを過ごしましょう。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

    劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  4. レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格

  5. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  6. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  7. 【特集】「本編スルーでやり込めるミニゲーム」10選

  8. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  9. TVアニメ『グノーシア』10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開

  10. マリオカート ワールドが20%オフ!Switch2対応の最新作で世界を駆け抜けよう

アクセスランキングをもっと見る