人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

ペラップには個性を失ったという悲しい過去があるようです。

任天堂 Nintendo Switch

来る11月19日、いよいよ『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(ダイパリメイク)が発売されます。ところでリメイク元の『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ダイパ)にて、おんぷポケモン・「ペラップ」にまつわる隠し要素があったことをご存知でしょうか。

それは、ペラップのみが覚える固有技「おしゃべり」に用意された録音機能。しかし、この仕様が原因で、後の作品でペラップから唯一無二のアイデンティティが消え去ることに…。

ペラップに襲いかかった悲劇

ペラップはオウムがモチーフのポケモンで、人の言葉を覚えて鳴く習性があるとゲーム内で説明されています。そんな習性を再現するべく、「おしゃべり」とニンテンドーDSのマイクを連動させた隠し要素がありました。

これにより、「おしゃべり」を繰り出したときの音声とペラップの鳴き声そのものがマイクに吹き込んだものに変換されます。ちなみに、「おしゃべり」には相手を混乱させる効果があるのですが、吹き込んだ音声の音量によって混乱する確率が上昇するという仕様がありました。

当時は多くのトレーナーによって様々な音声が収録されていましたが、この仕様が原因でペラップは公式大会において、伝説のポケモンや幻のポケモンと並んで使用禁止ポケモンになってしまいました。主な理由は、「おしゃべり」の録音機能を用いて卑猥な言葉や誹謗中傷ワードが吹き込まれかねないから…というもの。実際DSのマイクの音質はあまり良質ではなかったため、たとえ該当するワードを覚えさせても相手に伝わるかどうかは微妙なところでした。

とはいえ、万が一があったら取り返しの付かないケースになってしまう可能性も。そのため、ペラップが大会における禁止ポケモンになってしまったのは仕方のない判断だったようです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

      ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

      「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    4. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    5. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

    6. 「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント

    7. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

    8. 【『ポケモン ORAS』発売記念】「通信対戦」でポケモンをもっと楽しもう!意外と知らないバトルの基礎講座

    9. マイニンテンドーストアにて15日から「Nintendo Switch 本体」、27日から「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が販売予定

    10. 『ダイパリメイク』購入レシートの隠しメッセージが泣ける!噂の“神対応”を体験したら、もっとポケセンが好きになった

    アクセスランキングをもっと見る