人生にゲームをプラスするメディア

不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】

『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスターは、PC(Steam)/iOS/Android向けに2021年11月11日リリース予定です。

PCゲーム Steam
不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】
  • 不朽の名作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスター間もなく!「FFV」SFC/PS/GBA版と画像比較【特集】

スクウェア・エニックスは、PC/モバイル向けに『ファイナルファンタジーピクセルリマスターを順次リリース中です。

1987年発売の第1作『ファイナルファンタジー』から1994年『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を、新たなグラフィック&サウンドでリマスタリング。2021年11月11日には、シリーズ第5作『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスターがついに発売します。

本稿では、発売直前の『ファイナルファンタジーV』ピクセルリマスターのスクリーンショットにあわせ、スーパーファミコン版&プレイステーション版&ゲームボーイアドバンス版を比較していきます。

シリーズ第5作『ファイナルファンタジーV』とは

オリジナル版『ファイナルファンタジーV』は、スーパーファミコン向けに1992年12月6日発売。FFシリーズとして初めてダブルミリオンを記録した、シリーズで非常に人気の高い作品です。

シリーズ第3作『ファイナルファンタジーIII』でも登場したジョブチェンジをさらに進化させたシステムが特徴で、非常に自由な組み合わせのカスタマイズ性が魅力。初登場の敵の技を覚えて使用する「青魔法」や、フィールド移動速度を上げる「ダッシュ」など多くのアビリティが本作から登場しています。

世界に調和をもたらすクリスタルに迫る危機と、「バッツ」「レナ」などクリスタルの運命に導かれた仲間たちの物語が描かれます。主人公たちが「世界」を巡る物語は壮大で、仲間や登場キャラクターたちの魅力も抜群です。

ジョブレベルアップだけでなくレアアイテム収集、隠し要素などやりこみ要素も多い本作。今も多くのユーザーに愛されている作品です。

これが原点!スーパーファミコン版

前作『ファイナルファンタジーIV』に続き、スーパーファミコンで発売された本作。前作からグラフィックがより洗練されているのはもちろん、キャラセリフのウインドウが大きくなったほか、漢字を導入するなど、多くの点でテキストが読みやすくなっています。

また、イベント中のキャラクターが驚く、笑うなど演出を使用しているのも特徴。「バッツ」たちが明るい性格なのもあるのですが、とても表情豊かに物語を綴っていくのも特徴的です。


《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【東京ゲームショウ2013】「ガルパン」秋山優花里役中上育実さんと五十鈴華役尾崎真実さんが『World of Tanks』のステージにやってきたー!

    【東京ゲームショウ2013】「ガルパン」秋山優花里役中上育実さんと五十鈴華役尾崎真実さんが『World of Tanks』のステージにやってきたー!

  2. ロックワークス、明日6月11日に千葉マリンスタジアムでイベント開催

    ロックワークス、明日6月11日に千葉マリンスタジアムでイベント開催

  3. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  5. DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

  6. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  7. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  8. 蛇足が『VALORANT』射撃場で覚醒!?「シェリフ」でプロレベルのスコアを叩き出す

  9. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る