人生にゲームをプラスするメディア

アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】

アニメ化してして欲しいゲームタイトル、集めました!

その他 特集
アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】
  • アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】
  • アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】
  • アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】
  • アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】
  • アニメ化して欲しいゲームタイトルは?『十三機兵防衛圏』から『ペルソナ』まで!【家庭用ゲーム機編】【アンケ結果発表】

サブスクリプション全盛期の現代においてアニメはより身近な存在となりました。そこで今回、「アニメ化して欲しいゲームタイトルは?」と題してアンケートを実施しました。今回はその家庭用ゲーム機向けタイトル編をお届けします。

ゲームを原作として成功したアニメは数多く、科学アドベンチャーシリーズや『ダンガンロンパ』などのアドベンチャーゲームのアニメ化は、ゲームの売り上げを伸ばして次回作への足がかりとなることもありました。またアニメは、ゲームに触れたことのない人でもキャラクターや世界観に愛着を持つことのできる重要なメディアです。近年では、ゲームやアニメといった枠組みに囚われないマルチな展開、メディアミックスを前提としたプロジェクトやコンテンツも見られます。

アトラス作品


2013年に放映された『DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION』(公式サイトよりキャプチャ)


『ペルソナ』シリーズや『DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION』など、アトラス作品のアニメ化作品はたびたび行われました。その流れを継いで新旧様々な作品に票が集まりました。2021年9月から2022年秋までの約1年間は「PERSONA 25th Anniversary YEAR」です。次の情報公開である12月にはどんな情報が飛び出すのでしょうか。

『女神異聞録ペルソナ』
・上田信舟先生の漫画をアニメで見たいです!

『女神異聞録デビルサバイバー』
・過去に、デビルサバイバー2の方はアニメ化されたのですが、結局初代はアニメ化されず。 世界が崩壊しつつある中、極限状態でどう生き残るか誰を助けるかのハードなストーリーが魅力のゲームでした。 今アニメ化したら、きっと人気になると思います。

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』
・ペルソナシリーズ25周年とP5シリーズ5周年のこのタイミングだからこそやってほしい! 何よりこっちはクリアしてからずっとアニメ化を待ってるのだ!

『世界樹の迷宮』
・ATLASの作品が好きなので。ペルソナシリーズのアニメ化は成功したしペルソナシリーズ以外のATLAS作品もぜひアニメ化してほしいですね。

ニンテンドー作品


『星のカービィ』や『どうぶつの森』などのアニメ化の前例があるニンテンドー作品。『スプラトゥーン』や『バディミッション BOND』などの比較的新しい作品にも票が集まりました。アイコニックなキャラクターが多い分、アニメ化はしやすそうですね。なお、「ミニオン」などで知られるイルミネーション・エンターテインメントによるスーパーマリオのアニメ化が決定しており、「ジュラシックワールド」や「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」などで知られるクリス・プラットさんがマリオ役を演じることでも話題となりました。公開は2022年ホリデーシーズンを予定しています。

『メトロイド』
・海外でしばしば映画化の話が出る作品なので、いっその事、日本主体で映像化してほしい。
・普通にCGアニメでできそうなクオリティだなと「メトロイドドレッド」を遊んでいて思ったから。 ゲーム内では淡々と語られていたサムスのバックボーンや任務の裏話など、気になる点が色々あるので掘り下げてほしい。

『ゼルダの伝説 夢をみる島』
・一つの物語として綺麗にまとまっており、主人公の葛藤、島の住民の存在意義など見どころは多そう。

『スプラトゥーン』
・任天堂のゲームのアニメを見てみたいです マリオやドンキーコング、ゼルダやF-ZERO、星のカービィなどはアニメになったりはしたのでSplatoonでも見てみたいです ショートムービーでいいのでアニメを見てみたいですね。

『バディミッション BOND』(ニンテンドーより発売、開発はルビーパーティー)
・ゲーム中でもショートアニメが見られるが、もっとチームBONDの4人が動いている姿を見たい。
・少年漫画的な熱いストーリーと個性的なキャラクター、実力派声優陣の熱演をアニメでも見たいし、多くの人に知ってもらいたいから。

『十三機兵防衛圏』

2019年にアトラスより発売されたシミュレーションアドベンチャー。ヴァニラウェアが放つ美しいビジュアルが目を引くSF群像劇に注目が集まりました。迫力ある機兵や多数のSF要素を含み、先の気になるシナリオで高い評価を得た作品を、アニメでも見たいという声が見られました。

・アニメにした場合どのように構成されるのかとても気になる 何より面白すぎるので普段ゲームをしない人にも知って欲しいから
・複雑に絡み合った魅力的なシナリオと機兵の戦闘をアニメでも見てみたい。
・シナリオが複雑だが、多くの人に知ってほしい作品なのでどうにかアニメ化して欲しい。


ここまでは注目を集めた作品をカテゴリで紹介しました。次のページでは熱いコメントが印象的な作品を紹介します。この他には、アニメ化を再びして欲しいという作品や、ゲームでは多くが語られなかった作品も注目されています。アニメ化したらどうなるのか想像がつかないような作品も......?


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  8. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  9. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

  10. 【コスプレ】『新世紀エヴァンゲリオン』アスカのゴスロリにグッとくる!人気レイヤー・赤木クロ【写真6枚】

アクセスランキングをもっと見る