人生にゲームをプラスするメディア

『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】

『刀剣乱舞無双』の新情報が解禁されました。

任天堂 Nintendo Switch
『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】
  • 『刀剣乱舞無双』プレイ映像公開!二振りが力を合わせる“双刀必殺”や豊富な絆イベントなど、見所満載【TGS2021】

DMM GAMESは、ニンテンドースイッチ、PC(DMM GAME PLAYER版)向けアクションゲーム『刀剣乱舞無双』の新情報をTGS2021公式番組で発表。“本丸”における絆イベントやバトルシステムなどが紹介されました。

本丸では、各所にキャラクターを配置することで絆会話が発生。どのような組み合わせでも刀剣男子たちのやり取りを見ることが出来ます。なお、本作に“審神者”は登場していないとのことですが、映像では刀剣男士がその気配を感じ取るというセリフも確認できました。

バトルでは刀剣男子たちがバディを組んで、二振り一組で出撃する形に。力を合わせ放つ必殺技“双刀必殺”や、ただ戦うだけではクリアできない特別ミッション「未解析戦場」が用意されるなど、通常の無双シリーズとは一風変わった要素もあります。

特筆すべきなのが、アクションが苦手な方でも爽快なアクションが楽しめる「簡単モード」。Yボタンを押すだけで弱攻撃や強攻撃、さらには回避までスムーズに発動できます。こちらはプレイ中にいつでも切り替えが可能とのこと。

簡単モード以外にも、普通の無双シリーズより1ステージに掛かるプレイ時間が大幅に短縮されている点や、“こんのすけ”が目標地点までガイドしてくれるなど、初めてアクションゲームをプレイされる方でも気軽に遊べるシステムとなっています。

ここで上げた以外にも多様な映像が実機プレイでは確認できました。気になる方はぜひ放送をチェックしてみてください。


また、先日にはドラマCDをはじめとした特典が付いてくる豪華版が品切れになったと話題になりましたが、後日増産も発表されています。

『刀剣乱舞無双』は2021年2月17日発売。価格はダウンロード/パッケージともに8,778円(税込)、豪華版は17,028円(税込)となっています。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  5. 『超執刀カドゥケウス』のベスト版が発売!

  6. 『プロジェクト クロスゾーン2』11月12日発売決定、主人公は有栖零児&小牟に!新システムも続々公開

  7. 小さくなったWiiはファミコンサイズ ― Wii miniハードウェアレポートをご紹介

  8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  9. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

  10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題、「人々を傷つけ時代に逆行」と関係団体が声明

アクセスランキングをもっと見る