人生にゲームをプラスするメディア

Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい

『刀剣乱舞無双』のYボタンだけで戦える「簡単モード」が便利と、注目を集めています。

任天堂 Nintendo Switch
Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい
  • Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい
  • Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい
  • Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい
  • Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい
  • Yボタン押すだけで達人の動き…!『刀剣乱舞無双』の「簡単モード」が親切で遊びやすい

DMM GAMESより、2022年2月17日に発売されるニンテンドースイッチ/PC(DMM GAME PLAYER版)向けアクションゲーム『刀剣乱舞無双』。その実機プレイ映像が公開されました。

その中で、本作一押しとして紹介されているのが「簡単モード」という操作タイプ。これは戦闘中、Yボタンを押すだけで通常攻撃や強攻撃はもちろん、回避まで自動で行ってくれるというものであり、動画では実際に「簡単モード」を使用したプレイがお披露目。スティックでキャラを動かしながらYボタンを押すだけで、まるで“無双慣れ”しているかのような爽快なアクションが実現できています。

その立ち回りは雑魚的のみではなく、なんとボスにも通用。場面が進み、周囲から「ボスY連打じゃ無理ですよ」という声が上がるなか、自身が演じるキャラクターを操作する声優・高梨謙吾さんが「(山姥切)長義を甘くみないでいただきたい!」とイケボで反応。ド派手な必殺技を絡めつつ、見事「簡単モード」で勝利を収めています。

その便利さがファンに大きな衝撃を与えたのか、Twitterでは「Yボタン」というワードが一時トレンド入り。「Yボタンだけで動かせるのは楽しみ!」「Yボタンにはめっちゃお世話になりそう」など、普段アクションゲームをプレイしない層から、歓迎の声が上がっています。

なお、通常の操作形態も用意されており、その切り替えも自由。ほかにも、道に迷わぬよう原作のマスコットキャラクター「こんのすけ」が道をナビしてくれたり、1度のプレイ時間が従来の『無双』シリーズよりも短くなっていたりと、普段ゲームを遊ばない層でも安心して楽しめるようになっていることが動画から確認できました。

ニンテンドースイッチ/PC(DMM GAME PLAYER版)向け『刀剣乱舞無双』は、2022年2月17日に発売予定です。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  4. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  10. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

アクセスランキングをもっと見る