人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意

『ポケモンユナイト』の「プクリン」は、いまのVerでは最強のサポート型といえるポケモンです。傾向や対策を学んで勝利を掴みましょう!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意
  • 『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意
  • 『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意
  • 『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意
  • 『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意
  • 『ポケモンユナイト』最強サポーター「プクリン」対策!「うたう」にとにかく要注意

『ポケモンユナイト』でいま一番輝いているサポート型ポケモンが「プクリン」です。以前のアップデートで非常に強化された“強ポケ”といえる存在になっています。

プクリンはサポート型だけあって単体ではそこまで驚異にならないのですが、それでも厄介なポケモンであることは間違いありません。戦う際はしっかり相手の長所・短所を抑えておきましょう。

◆現在のプクリンの動き方

いまのバージョンのプクリンは、下ルートで味方をサポートしつつ、「ゴールサポーター」などをつけて点数を稼ぐケースが非常に多いです。

攻撃技は「マジカルシャイン」もしくは「おうふくビンタ」ですが、どちらもなかなか強いです。しかしもっと強いのが「うたう」です。

うたうはしばらく当たると眠り状態になってしまうので、プクリンはとにかく前に出てこれを狙ってきます。

◆プクリンの恐ろしい点

うたうが強いこと自体は問題ないのですが、以前のアップデートでプクリンがディフェンス型レベルの固さを手に入れたのが問題です。いまのプクリンは前に出て殴られてもぜんぜん痛くないため、とにかく歌いながら戦線を押し上げてきます。

しかも特性の「メロメロボディ」も地味に厄介です。これは攻撃を受けるとその敵をプクリンのほうに動かすというものなのですが、技を強引にキャンセルさせる効果もあります。

とにかく前に出てきて敵の攻撃を吸いこみ、ついでに眠らせて前に出すぎた敵を確実に倒す! はっきりいってサポート型としては飛び抜けて強く、また調整が入る気がしてなりません。

また、うたう、ユナイト技、ゴールサポーターなどを駆使すれば強引に点数を稼げるのもポイントです。

◆ぶっちゃけプクリンの弱点はなさそう・・・?

さて、そんなプクリンの対策はかなり難しいというのが実情です。もちろん味方で総力をあげて殴ればいいのですが、逆にいうとそれくらいしか対応策がありません。

数的不利だと眠らされてそのまま倒されるので、基本プクリンには近づかない前に出るにしても相手が歌い終わってから。技をキャンセルされる可能性があるので、技を使うときは通常攻撃でメロメロボディを発動させてからのほうがいいでしょう。

また、プクリンそのものはそこまで火力があるわけではありません。ゆえにサンダーやカジリガメ戦になると、周囲を歌ってきて眠らせてくるので(それが厄介なのですが・・・)、味方同士で一箇所にまとまらないのもポイントになります。

プクリンそのものは勝利に直結するタイプのポケモンではないですが、いるといないとではチームの安定度は大違い。調整されるまで活躍を続けるのは間違いなさそうなので、サポート・ディフェンス型を使っている人は自分も使って対抗するのがいいでしょう。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  4. 『モンハンライズ』各フィールドに1匹だけ!超珍しい「希少生物」をもう見つけた?

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  7. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  8. マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?

  9. なぜSF人狼『グノーシア』の「しげみち」は初日に投票されるのか?人を疑うことの罪深さを受け止め続ける、包容力抜群な愛されキャラにエールを

  10. この「ハテナブロック」を叩くと、チョコレートが…!? ─ 「NewスーパーマリオブラザーズU ハテナブロックチョコ」フルタ製菓より発売

アクセスランキングをもっと見る