人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え

『ポケモンユナイト』における8月4日のアップデート後に活躍しそうなポケモンを紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え
  • 『ポケモンユナイト』アプデで「プクリン」が超強化!今、勝ちたいならこのポケモンを使え

『ポケモンユナイト』では2021年8月4日にバランス調整が行われました。このアップデートでは人気が低い技がより選ばれるよう調整されたほか、いまいち強くなかったポケモンも強化が行われています。

やはり気になるのは「いま強いポケモンはどれか?」ということですよね。この記事では特に注目したいポケモンをピックアップしてご紹介します。

◆とにかく超強化「プクリン」

左アプデ前、右アプデ後。レベル10もちものなしで「おうふくビンタ」を比較。

なんといっても注目したいのはプクリンです。HP・防御・特防が上がったおかげでディフェンス型に匹敵するほどの硬さを手に入れました。

さらに「おうふくビンタ」は威力が約1.25倍になったうえに効果もパワーアップ。「うたう」も相手の防御・特防を下げる効果が強化された模様です。

かなり強くなったといえるプクリンですが、やはり扱いが難しいのが事実。威力が出る技「ころがる」もかなり癖がありますし、仲間との協力が必要なサポート型であるのは間違いありません。とはいえ、今回の強化で人気が出るのは間違いないでしょう。

◆下方修正でもまだ強い「エースバーン」

左アプデ前、右アプデ後。レベル10もちものなしで強化攻撃を比較。

エースバーンは攻撃のステータスが下がっており、「ブレイズキック」が威力ダウン、「フェイント」が発動効果時間&移動速度上昇効果とけっこうな下方修正が行われています。

しかし、まだまだ強いといえるでしょう。通常攻撃は12%ほど攻撃力が落ちているものの、十二分な火力。「かえんボール」は1.07倍ほど強化されているため、こちらを選ぶプレイヤーも増えてくると思われます。

遠隔アタッカー型はもともと人気ですし、短くなったとはいえフェイントの無敵時間を持っているので相変わらず強いといえるのがエースバーン。これからも勝利を掴めるポケモンといえるでしょう。

◆相変わらず安定している「ルカリオ」

ルカリオは「グロウパンチ」後の通常攻撃が強くなる不具合が修正され、「ボーンラッシュ」のワープ時にダメージを与えられない問題が修正されました。

つまり、強くなった部分もあり弱くなった部分もありトントンなわけです。もともと地味ながら強いポケモンで、中央エリアにいってまだ進化していない相手を倒すようなプレイングや、下ルートで確実に相手を追い詰める動きなども問題なくできそうです。

◆インファイト型も出てくる? 「カイリキー」

カイリキーは「クロスチョップ」の威力が低下し、「インファイト」の威力が上昇しました。こちらもあまり大幅な調整はなく、技をどちらにするか迷う程度ですね。

もともとカイリキーは「じごくぐるま」の機動力&拘束が強く、ユナイト技の超火力も魅力でした。このあたりが変化していないということは、相変わらず強いわけです。

クロスチョップの威力がかなり落ちているので、今後はインファイト型が流行るかも。いずれにせよ、カイリキー自体はこれからも目立ちそうですね。

◆バグが修正されれば「ゲンガー」も大丈夫そう

ゲンガーは「たたりめ」の威力が約11%減少し、無敵時間も減りました。とはいえ、相変わらず「ヘドりめコンボ」は文句なしで強く、相手を倒しまくるポケモンとしては活躍できそうです。

問題があるとすれば、現在はたたりめのバグが報告されているということ。特定条件下になるとたたりめが当たらなくなってしまう不具合があり、これが大きな問題となっています。おそらくこの不具合はすぐに修正されると思われますが、これが解決するまではゲンガーの姿はしばらく見ないかも。

なお、「シャドーボール」は威力が約7割増しになるかなりの強化をもらっており、「ゆめくい」も技のスピードが上がっています。使いこなすのは難しそうですが、威力はかなりの魅力です。

◆ファイアロー、フシギバナ、アブソルはまだまだ強化が足りない?

あまり使われていなかったであろうポケモンは上方修正を受けています。ファイアロー、フシギバナ、アブソルあたりは軒並み技の威力が上がっているものの、いますぐ大活躍するほどでもないのではというのが正直なところです。

たとえばファイアローは「そらをとぶ」の威力が30%ほど強化されており、カジリガメやサンダーのトドメを取りやすくなっています。アブソルもフシギバナも技威力があがっているため、悪くはないポケモンになりました。

とはいえ、ライバルになるであろうほかのポケモンと比較したときにいまいちな印象を受けるのも事実。このあたりのポケモンはもう一段階強くなってから日の目を見るようになるかもしれません。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  6. 『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(前編)

  7. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  10. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

アクセスランキングをもっと見る