人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!

徹底管理主義vs自由の象徴。『ウマ娘』新育成シナリオ「アオハル杯」のプレイレポをお届け。なお、担当ウマ娘はゴルシです。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!
  • 『ウマ娘』ゴールドシップで臨む「アオハル杯」プレイレポ―ゴルシを徹底管理?無理に決まってるだろ!

スマホ/PC向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にて、新育成シナリオ「アオハル杯~輝けチームの絆~」が実装されました。

担当ウマ娘1人を集中的に育成していた「新設!URAファイナルズ」と異なり、アオハル杯はチーム対抗戦。はたしてどんな育成が待っているのか?シナリオストーリーの紹介も交えながら、そのプレイレポートをお届けします。なお、私の担当ウマ娘は「ゴールドシップ」です。

◆徹底管理主義の樫本代理vs担当ウマ娘がゴールドシップのトレーナー


まずは「アオハル杯~輝けチームの絆~」のあらすじを紹介します。トゥインクル・シリーズとはまた別に、学園内で行われていたチーム対抗戦「アオハル杯」が復活。担当ウマ娘のためになればと、トレーナー(プレイヤー)も参加を決めます。

しかし、秋川理事長は長期海外出張で忙しいため、URA幹部職員「樫本理子」を理事長代理に任命し、学園運営および「アオハル杯」の管理を任せました。この樫本代理こそ、新シナリオの中心人物です。


彼女は徹底管理主義の持ち主で、ウマ娘のトレーニング内容から私生活に至るまでを徹底管理し、才能向上と怪我のリスク低下を目指す「管理教育プログラム」を宣言。また、チームなどの強い関係性を築くほど、無計画で情動的な判断をしかねないとし、「アオハル杯」も廃止します。

もちろん生徒達は猛反対。樫本代理も納得が得られないまま始めては効果がないと考え、アオハル杯で自分の育てたチーム<ファースト>に勝利すれば、管理教育プログラムを撤廃すると約束しました。

トレーナーをはじめ、ウマ娘たちは「打倒!チーム<ファースト>!」を目標に、チームトレーニングを通して「アオハル杯」を戦い抜いていくこととなります。


このように、樫本代理はメインストーリーやアニメ版が描く“チームの絆”を否定するキャラクター。管理主義にも拍車が掛かっており、トレーナーとの初対面時には「ぬるい」と一言。自主トレーニングの容認や開始時刻の不徹底などを責められます。


でもちょっと待ってください。私の担当ウマ娘はゴールドシップなんです。時には「つまんねートレーニングメニュー指示したら「ゴルゴル☆トレーナー激流下り」だ!」とメニューを縛ってくる気まぐれオトメなんです。

つい数日前には「エデンを目指すぜ!」と無人島で遭難したり、たまにトレーニングよりも空を飛ぶことを優先したりと、やることなすこと破天荒なウマ娘なんです。


え?ゴルシの睡眠時間と日々の睡眠満足度を知っているかって?しょうがねーだろ!ゴルシは睡眠誘発生命体ネムクーナルの攻撃を受けてんだ!ただのトレーナーが謎の生命体にどう対処すればいいんだよ……。こっちは夜ふかし気味に震えるしかないんだぞ!

トレーニングから私生活まで、ゴルシを徹底管理するなんてまず不可能。やるとしてもトレーナーの命が持ちません。管理教育プログラムを何としても撤廃する必要があります。ゴルシに選ばれたゆえか、ここまで鬼気迫る思いで挑むことになるとは……。

◆ゴルシにかまってる暇がない!育成システムは選択肢が多い上級者向け


ここからは少し真面目に、新シナリオの育成システムを紹介します。根本的には「新設!URAファイナルズ」と変わらず、育成ウマ娘やサポートカードを選び、トレーニングを通して強いウマ娘を育てるのはそのまま。ただし、そこに“チームメンバーの育成”が加わるので、必然的に“1ターンごとの選択肢”が増えます。

チームメンバーの育成には、トレーニング時に発生する「アオハル特訓」が必要です。びっくりマーク(ヒント取得)と同じく、一定確率でキャラアイコンに表示。出現率は高く、ほぼ毎ターン誰かしらと「アオハル特訓」を行えます。


「アオハル特訓」を繰り返すと、トレーニング時のステータス大幅アップおよび、スキルヒントを確定で貰える「アオハル魂爆発」が発生。効果が大きい分、1人1回しか発生しないので、どのトレーニングで発生させるかも悩みどころです。

また、トレーニングレベルの上がり方も変更。チームメンバーの総合力に応じて、各トレーニングレベルが上がるようになりました。つまり、トレーニングレベルを上げるためにも、そして「アオハル杯」で勝利するためにも、「アオハル特訓」は必要不可欠なのです。

全トレーニングレベルが4~5!はじめはFランクでも、強くなれば夢の環境が待っています

とにもかくにも「アオハル特訓」を優先した私は、ある時ふと気がつきました。やばい、ゴルシに全然かまえてない!と。バラバラの練習をこなすため、ステータスは中途半端。レースに至っては目標レース以外、1つも出ていません。

これは気持ちの面にも当てはまります。正確に言えば、ゴルシも混ざったうえで「アオハル特訓」は行われるのですが、意識は“チームの育成はどうなっているのか”に向いており、ゴルシの育成が頭から抜け落ちていたのです。

ゴルシのトレーナーとしてあるまじき失態。真鯛を受け取る権利(バレンタイン)も、玉鋼を受け取る権利(クリスマス)もありません。私にはドロップキックすらもったいない……。


さて、軽く脱線しましたが、前述した通り「アオハル杯~輝けチームの絆~」は“選択肢が増えている”のです。絆ゲージを上げるか、アオハル特訓をするか、友情トレーニングを取るか、レースに挑むか、どこでアオハル魂爆発を行うか。考えることが多い分、「新設!URAファイナルズ」よりも上級者向けだと感じました。

チーム<スピカ>や<リギル>など、1人で何人ものウマ娘を育成するアニメ版トレーナーたちの凄さを実感させられます。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

    『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  3. 『ウマ娘』あの育成ウマ娘に「新衣装」がサプライズ実装!ある“隠し条件達成”で誰でも入手可能

    『ウマ娘』あの育成ウマ娘に「新衣装」がサプライズ実装!ある“隠し条件達成”で誰でも入手可能

  4. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

  5. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  6. 種類の増えたタマゴ…どれを割るのが一番熱い?バトルリーグにジム&レイド、距離別タマゴ産おすすめポケモンをじっくり解説【ポケモンGO 秋田局】

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ウマ娘』キングヘイローの“追加イベント”に隠しメッセージ!競馬ならではの「粋な表現」とは

  9. 『競馬伝説PRIDE』新シーズン開幕!「ディープインパクト」や「オグリキャップ」らが続々登場―お得な「7大キャンペーン」も

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る