人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ

『ポケモンユナイト』で知っておきたい「ゲッコウガ」対策!相手チームによく見かける強ポケモンを相手取る時のポイントを紹介。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ
  • 『ポケモンユナイト』「ゲッコウガ」対策が勝利のカギ!相手チームによく見かける厄介な強ポケはこう倒せ

『ポケモンユナイト』がリリースされてしばらくが経ち、「このポケモンはこう動けば強い」というのがわかるようになってきました。

そこで大事になるのが強いポケモンに対する対策。当然ながら強いポケモンは使用率が高いわけで、きちんと対策できれば勝てる可能性も上がります。まずは「ゲッコウガ」の対策をきちんと考えておきましょう。

◆現在のゲッコウガの動き方

ゲッコウガは「中央エリアでレベル上げをし、特定のレベルになったら下ルートへ妨害しに来る」のが基本行動です。レベル7で技が揃ううえに「なみのり」も「みずしゅりけん」も高威力。そのままレベル9まで育てば最初のカジリガメ戦でユナイト技を撃ってくるケースもあるほどで、とにかく敵を倒しまくるアタッカーとして暴れまわります。

前回のアップデートでゲッコウガは少し下方修正されたものの、中央エリアのアタッカーポケモンとしてはまだまだ強いというのが現状。むしろバトルにいないことが珍しいくらいなので、対応を考えておくだけで戦いやすくなります。

◆ゲッコウガの恐ろしい点

前述のように、レベル7で技が揃いレベル9で完成してしまうのがゲッコウガの強みのひとつ。しかも通常攻撃が非常に強いので、ディフェンダーやサポーターもHPが削られやすくなっています。

おまけに、「えんまく」で姿を消してゴールに近づいてシュートしてくるケースも。特に中央エリアの野生ポケモンを狩り終わったあと(レベル5時点)、16点をシュートしてくることがよくあります。

HPが減ったポケモンはなみのりで確実に処理され、最近ではみずしゅりけんを使って遠距離高火力を出すプレイヤーも増えてきました。とにかく強い!

後半になるとほかのアタッカーポケモンも火力が出るようになってくるのですが、それまでに暴れられてしまうこともしばしばありますし、サンダー争奪戦においてもゲッコウガは十分に活躍できます。なかなかスキがありません。

◆ゲッコウガの弱点をつけ!

そんなゲッコウガの弱点は「体力が少ない」という部分。アタッカーとしては非常に優秀なのですが、複数に殴られるとすぐにやられてしまうのです。

そしてゲッコウガの通常攻撃の特性として「体力が減っている敵に近接攻撃をするとダメージUP」という効果があるため、相手はチャンスがあれば積極的に近づいてきます。

よって、ディフェンダーやサポーターが囮になり、ゲッコウガが寄ってきたら技で一気に叩き潰すというのがひとつの対策になります(HPが減ると特性「げきりゅう」で攻撃力が上がって厄介なので、とにかく一気に攻撃するのが重要)。

また、「ゲッコウガを警戒してなるべくHPを最大で保つ」のもポイントです。ゲッコウガの技であるなみのりもみずしゅりけんも、相手にトドメを刺すのに非常に使える技。とにかく弱っているところを見せたら迫ってくるので気をつけましょう。また、逃げる判断もいつもより速めにするのもポイントです。

ゲッコウガはその性質上、「戦闘不能にならずに暴れまわる」と非常に強い。逆にいえばゲッコウガが相手チームにいても戦闘不能にできれば特に怖くないので、確実に処理するよう味方全員で連携しましょう。特にサンダーが出てからは復活時間も長くなるので重要です。

とはいえ、ゲッコウガはスペックが高いので100%の対策はないというのが正直なところです。それでも常にマークして動きづらい状態を作り、味方のゲッコウガが暴れられる環境を作れば押し返せます。「味方のゲッコウガを引き立て敵のゲッコウガを制する」ことこそが、最大の対策といえるのかもしれません。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る