人生にゲームをプラスするメディア

発売目前!新規ストーリー追加の完全版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』色鮮やかな海外向けローンチトレイラー公開

境井仁の新たな戦いがいよいよ8月20日より楽しめます。

ソニー PS5
発売目前!新規ストーリー追加の完全版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』色鮮やかな海外向けローンチトレイラー公開
  • 発売目前!新規ストーリー追加の完全版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』色鮮やかな海外向けローンチトレイラー公開
  • 発売目前!新規ストーリー追加の完全版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』色鮮やかな海外向けローンチトレイラー公開
  • 発売目前!新規ストーリー追加の完全版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』色鮮やかな海外向けローンチトレイラー公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、8月20日にPS4/PS5向けに発売を予定しているアクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』のローンチトレイラーを海外向けに公開しました。


本作は、2020年7月にPS4向けに発売された『Ghost of Tsushima』に、新たに長崎県の離島である壱岐島を舞台にした新規ストーリー「壹岐之譚」を追加した、完全版とも謳われるシングルプレイおよび協力・対戦マルチプレイ対応作品。




そのほかにも、デジタルミニサウンドトラックやデジタルアートブック、各種ゲーム内アイテム等の特典が付属し、PS5版ではハード性能に合わせ映像、音声、機能面での最適化が図られています。


本編ストーリーは、日本における13世紀後半、鎌倉時代後期の文永に、コトゥン・ハーン率いるモンゴル帝国の軍勢が当時の対馬国に襲来。プレイヤーは一人の武士、境井 仁としてこれに抗っていくといった内容となっています。


なお、追加の「壹岐之譚」は独立したストーリーとなり、本編第二幕よりプレイ可能とのこと。さらなる詳細は過去7月末掲載のこちらの開発者へのインタビューでもご確認いただけます。


『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』は、PS5版が8,690円、PS4版が7,590円で発売予定。


PS4版『Ghost of Tsushima』所有者は、PS4版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』へのアップグレードが2,200円、PS5版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』へのアップグレードが3,300円で可能。


今回新発売となるPS4版『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』から、同PS5版へのアップグレードは1,100円で可能となっています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 人ならざる者との純愛が描かれる乙女ゲー『ヴァルプルガの詩』PS Vita/PSPで今冬発売

    人ならざる者との純愛が描かれる乙女ゲー『ヴァルプルガの詩』PS Vita/PSPで今冬発売

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

アクセスランキングをもっと見る