人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?

リメイク版『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』のパワーアップポイントを紹介!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?
  • 『ポケモン ダイパリメイク』パワーアップした“原作おなじみの遊び”を紹介!コンテストには“音ゲー要素”が登場!?

ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の最新映像が公開されました。

本作は、2006年に発売されたシリーズ4作目『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品。初のインターネット対戦を搭載し、オンラインバトルの基礎を築いた同作が、ニンテンドースイッチ向けにパワーアップして蘇ります。

最新映像公開に伴い、オリジナル版おなじみの要素がどのようにパワーアップしたかも明らかに。また、予約受付日や各種特典、さらにオリジナルデザインのニンテンドースイッチLiteも発売決定しました。

◆「ちかつうろ」がパワーアップした、「地下大洞窟」登場!

シンオウ地方全土に広がる地下世界「ちかつうろ」が、本作では「地下大洞窟」にパワーアップ。冒険の途中でもらう「たんけんセット」を使って行くことができ、貴重などうぐやポケモンのカセキを掘り当てたり、自分だけのひみつきちを作ったりできます。

さらに、様々なポケモンと出会える「ポケモンの隠れ家」も登場。地底湖や火山地帯といった異なる環境が存在し、それぞれ集まるポケモンも異なるとのこと。ここだけに集まるポケモンもいると言います。ひみつきちに飾れる「ポケモンの石像」によって、ポケモンの出現傾向も調整可能です。

◆登場時のエフェクト「ボールデコ」!

ポケモンがモンスターボールから飛び出すときのエフェクトを、シールで自分好みにカスタマイズする「ボールデコ」が登場。ひらひら舞い落ちる花びらやメラメラと燃え盛る炎など、90種類以上のシールが用意されています。

シールは組み合わせ可能で、自分だけのエフェクトも作れるとのこと。シールはお店で購入できるほか、ジムリーダーに勝利した際や、下記の「スーパーコンテストショー!」を成功させると入手できます。

◆「スーパーコンテスト」がパワーアップした、「スーパーコンテストショー!」登場!

ポケモンコンテスト「スーパーコンテスト」が、本作では「スーパーコンテストショー!」にパワーアップ。4人のパフォーマーとポケモンたちが協力して、お気に入りの衣装で着飾ったり、リズムにあわせてポケモンが踊ったり、強さを競うポケモンバトルとはひと味違う体験ができるコンテンツです。

リズムゲームのような「ダンス審査」や、ポケモンに「ポフィン」を与えて調整できるコンディションと「ボールデコ」の腕前を競う「ビジュアル審査」、ポケモンのコンテスト技が評価の基準となる「技審査」を通し、ショーの成功を目指します。

◆ファッションも楽しめる!

主人公は着せ替え可能。衣装は「トバリシティ」にあるブティックで購入でき、ポケモンをモチーフにしたものや主人公の髪型が変わるものなど、様々な衣装がセットでコーディネートされていると言います。

◆「ユニオンルーム」もパワーアップ!

ほかのトレーナーとポケモン交換やバトルを楽しめる「ユニオンルーム」もパワーアップ。インターネット通信によって世界中の人と交流できるようになったほか、Yボタンを押すだけで「ユニオンルーム」に行けるなど、快適さが向上しました。

◆連れ歩き可能に!

冒険をある程度進めると、仲間にしたポケモンを1匹だけ連れて歩けます。本作に登場する全ポケモンを連れ歩き可能なので、お気に入りのポケモンと一緒にシンオウ地方を冒険しましょう。

◆『Pokémon HOME』とも連携!

2022年には『Pokémon HOME』とも連携予定です。詳細は今後発表予定とのこと。なお、本作では「ランクバトル」が開催されません。

◆早期購入で「マナフィのタマゴ」もらえる!

本作の予約受付開始が8月19日(木)に決定しました。これに伴い、各種特典が発表。早期購入特典として「マナフィのタマゴ」、ダウンロード版の早期購入特典として「クイックボール×12個」、両バージョンをセットにした『ダブルパック』の購入特典として「モンスターボール×100個」が入手できます。各店舗の早期購入特典はこちらをご確認ください。

◆「ニンテンドースイッチLiteディアルガ・パルキア」発売決定!

本作の伝説ポケモン「ディアルガ」と「パルキア」をデザインした「ニンテンドースイッチLiteディアルガ・パルキア」が11月5日(金)に発売決定しました。メタリックグレーの本体にブラックのボタンを採用し、裏面に「ディアルガ」と「パルキア」を、それぞれ銀色と金色のラインアートでデザイン。価格は21,978円(税込)です。


『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は2021年11月19日(金)に発売予定。価格は6,578円(税込)、両バージョンをセットにした『ダブルパック』が13,156円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る