人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も

『ポケモンレジェンズ アルセウス』に登場する新ポケモンから、バトルに盛り込まれる新要素まで、「Pokemon Presents 2021.8.18」で明かされた最新情報をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も

8月18日に行われた「Pokemon Presents」にて、ニンテンドースイッチソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』のさらなる情報が明らかとなりました。

本作は、『ポケットモンスター』シリーズの魅力を受け継ぎつつ、シリーズの枠を超えた新たな体験も提供するシリーズ最新作。この『ポケモンレジェンズ アルセウス』の魅力や特徴について、今回の配信で語られた各要素をピックアップしてお届けします。

■新ポケモンからバトルの新要素まで、『ポケモンレジェンズ アルセウス』の特徴をチェック!

・『ポケモンレジェンズ アルセウス』は、アクションとRPGが融合。今回お披露目された映像の中には、野生ポケモンの攻撃を主人公がリアルタイムに回避するシーンなどもありました。

・本作の舞台は、はるか昔のシンオウ地方。当時を生きる人達からは、ヒスイ地方と呼ばれています。作中の現代と異なり、人とポケモンが共に生活するのがまだ珍しかった時代です。

・拠点となるのは「コトブキムラ」。ここは、「ギンガ団」の拠点地でもあり、主人公はギンガ団に入団し、その調査隊の一員として活動します。明言はされていませんが、この当時のギンガ団のあり方や雰囲気は、作中の現代とは異なるように見受けられます。

・調査隊の任務は、ポケモンの観察や捕獲を通して、その生態を調べること。主人公も調査隊の一員として任務を受け、ヒスイ地方の各地へと向かいます。

・村の外にはベースキャンプがあり、道具の購入や新たな道具を作る「クラフト」などが可能。また、手持ちのポケモンが傷ついた場合、ベースキャンプで回復することができます。

・モンスターボールでポケモンを捕獲。近づいてボールを投げるのが基本となりますが、すぐ逃げるポケモン相手には隠れながら近づくなど、工夫が必要な場合も。また、気性の荒いポケモンは、バトルで弱らせるのが重要です。

・ポケモンバトルは行動順で進行し、素早さや繰り出す技によっては、ポケモンが連続で行動する場合も。また、ポケモンが覚えている技を「力業」「早業」として繰り出すことができます。

・「力業」は、威力が高まる一方で行動順が遅くなり、「早業」は威力が弱まる代わりに行動順が早くなります。「力業」を使って一撃で仕留めたり、「早業」で有利な効果を発動させた後に攻撃したりと、幅広い戦略が楽しめることでしょう。

・厳しい環境で生きるため、オドシシから進化した「アヤシシ」や、川を登る途中で力尽きた仲間たちの無念の魂が取り付き、バスラオから進化した「イダイトウ」など、本作の新ポケモンを紹介。

・また、この地方の自然に適応した、「ヒスイのすがたのウォーグル」と「ヒスイのすがたのガーディ」などもお披露目。


『Pokemon LEGENDS アルセウス』は、2022年1月28日発売予定。価格は、6,578円(税込)です。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

    『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

    『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  4. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』界の人気Vtuber!? 可愛い「ライブ」の“裏の顔”に翻弄される「イビルツイン」テーマを解説

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る