人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意

『ポケモンユナイト』でアタッカーを使うなら、「ピントレンズ」も選択肢にあがります。ただし注意が必要な場合も。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意
  • 『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意
  • 『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意
  • 『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意
  • 『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意
  • 『ポケモンユナイト』「ピントレンズ」はアタッカーの火力強化にぴったり! ただし装備順に注意

『ポケモンユナイト』のもちものは本当に悩みどころで、使うポケモンや自分の考える戦術によっていろいろと選択が変化してきます。

「ピントレンズ」はアタッカーにとって火力をあげる重要なもちもの。とはいえ、人によっては違うものを選ぶケースもあり、使えるけれどもなかなか難しいのです。

◆ピントレンズの基本的な使い方

ピントレンズは装備すると急所率と急所ダメージがアップします。

■ピントレンズのレベル別効果
・レベル10:急所率+2%、急所ダメージ増加+4%
・レベル20:急所率+4%、急所ダメージ増加+8%
・レベル30:急所率+6%、急所ダメージ増加+12%

急所率が上がる「きょううん」を持つアブソルには必須といえるレベル。また、エースバーンゲッコウガといった通常攻撃を駆使するポケモンにも適しています。

急所が出るかどうかは運次第ですが、タイマンで戦うときにピントレンズのダメージ差で勝利を掴めたり、あるいはカジリガメなどを奪うときのダメージレースに役だったりするケースも。運頼りになりますが、少しでもダメージを伸ばしたいアタッカーには嬉しい効果です。

◆装備順に注意!

ピントレンズをちからのハチマキと併用するときは装備順に気をつけましょう。記事執筆時点のバージョンでは、「ピントレンズ→ちからのハチマキ」の順番で装備しないと、ちからのハチマキの追加ダメージ分に急所ダメージアップ効果が乗らないようです。

左は「ちからのハチマキ→ピントレンズ」装備、右は「ピントレンズ→ちからのハチマキ装備」。わざダメージがちからのハチマキの追加効果で、右の場合のみ急所ダメージアップが乗っている。

これは不具合と思われるのでいずれ修正されそうですが、とにかくもちものを身につけるときは「ピントレンズを一番左にする」のだけは忘れずに。

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る