人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし

『ポケモンユナイト』のもちものでは「ちからのハチマキ」が安定して強いのでおすすめ。長所を紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし
  • 『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし
  • 『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし
  • 『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし
  • 『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし
  • 『ポケモンユナイト』もちものを鍛えるなら「ちからのハチマキ」がおすすめ! 汎用的でアタックタイプに損はなし

『ポケモンユナイト』では、ポケモンにどのもちものを持たせるかで勝敗が変わります。どれがいいのかはまだ評価が固まっていないのですが、中でも「ちからのハチマキ」は人気が高いようです。

ちからのハチマキは物理攻撃力が追加されるだけでなく、通常攻撃の速度も僅かながらにアップ。さらに、「通常攻撃の命中時、相手のポケモンの残りHPに応じた分のダメージ増加(レベルによって1・2・3%と変化)」といった効果があります。大抵のポケモンが持ってて嬉しい、汎用的な性能が長所です。

◆特に通常攻撃を使うポケモンにおすすめ

『ポケモンユナイト』には攻撃・特攻という能力値があり、ポケモンによってどちらの能力を使って攻撃するか変化します。ちからのハチマキを最もオススメしたいのは、やはり物理攻撃タイプ。

前述の攻撃速度アップも合わせると、やはり通常攻撃がメインウェポンとなるポケモンにつけたいところです。たとえば技と組み合わせて強化攻撃を連打できるエースバーン、技自体はそこそこだけど通常攻撃が特殊で強いゲッコウガには必須といえるレベルでしょう。

◆アタックタイプにつけて損はなし

物理攻撃タイプと相性が良いちからのハチマキですが、特殊タイプのポケモン(アローラキュウコンやゲンガー等)が装備するのも悪くありません。

ゲンガーであれば、攻撃速度が上がれば序盤の野生ポケモンが素早く倒せます。アローラキュウコンであれば「オーロラベール」を使用した際、より素早く強化攻撃が連打でき、割合ダメージも追加できます。

◆ちからのハチマキはどこまで鍛えるべき?

もちものはレベル30まで鍛えることができます。ちからのハチマキの場合は最大まで鍛えると、「攻撃+15」「通常攻撃の速さ+7.5%」になります。

中央エリアに行くポケモンがレベル30のちからのハチマキを持っていると、野生のポケモンを高速で処理でき、序盤のカジリガメ前にレベル9に成長する(つまりポケモンによってはユナイト技が使えるようになる)ケースもあります。

これは非常に魅力的な戦略ではあるのですが、必要となる「もちものきょうかキット」の数が膨大であり、レベル30までアップグレードするのはかなりキツいです(課金すれば別)。ひとまずレベル10か20で止めて、必要になったら30を目指すといいでしょう。

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  7. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

  8. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』御三家はだれを選ぶ?ニャオハ、ホゲータ、クワッスの人気を調査【アンケート】

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る