人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】

『ポケモンユナイト』の「がくしゅうそうち」がかなり強くなった!? 変化をレポートします。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】
  • 『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】
  • 『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】
  • 『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】
  • 『ポケモンユナイト』「がくしゅうそうち」がアツい!上下ルートで役立つ“強もちもの”に【UPDATE】
【8月6日 12時30分 UPDATE】
「がくしゅうそうち」について、8月4日のアップデートで説明文は変更されましたが、効果自体は変わっていないとご指摘頂きました。謹んで訂正致します。

『ポケモンユナイト』にはさまざまな「もちもの」が登場します。その中でも、2021年8月4日のアップデート以降に注目されているのが「がくしゅうそうち」です。

以前はワタシラガくらいしか使わなかったのですが、これからはほかのポケモンも使うようになるかも。そのくらい可能性を感じさせるもちものに生まれ変わったのです。

◆がくしゅうそうちの基本効果

現在のがくしゅうそうちは、「自分の経験値が味方チームのなかで最も低い場合、1秒あたり2 or 3 or 4の経験値が得られる」といった効果になっています。また、チームメイトが野生ポケモンを倒すと、その倒したチームメイトの取得経験値が増えるといった文言が追加されました。

以前のがくしゅうそうちには「チームメイトが野生のポケモンを倒した時の経験値のおすそわけがなくなる」といったデメリットが記載されており、持つポケモンが限られていました。しかし現在の説明文の効果であれば、中央エリアでレベル上げをしまくるポケモン以外、選択肢として十分アリな状態といえます。

特に、上下ルートに行くディフェンス型やサポート型はレベルが低くなりがち。がくしゅうそうちをつけておくだけでレベル遅れを防げますし、さらに味方のレベルアップにも役立つ“強もちもの”といえます。

◆仲間の“がくしゅうそうち持ち”に注目

なお、がくしゅうそうちを持っているポケモンの上部には電球のようなマークがついています。

マークがついているポケモンはあえてレベルを低くしている場合があるので、気を使ってあげるとよりよいチームプレイができるかも。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る