人生にゲームをプラスするメディア

『Ghost of Tsushima』「Legends/冥人奇譚」2対2で対戦する完全新規モード「群雄」9月3日無料配信

『Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚』単体版が9月3日にPS5/PS4用に発売されることも決定。

ソニー PS5
『Ghost of Tsushima』「Legends/冥人奇譚」2対2で対戦する完全新規モード「群雄」9月3日無料配信
  • 『Ghost of Tsushima』「Legends/冥人奇譚」2対2で対戦する完全新規モード「群雄」9月3日無料配信
  • 『Ghost of Tsushima』「Legends/冥人奇譚」2対2で対戦する完全新規モード「群雄」9月3日無料配信
  • 『Ghost of Tsushima』「Legends/冥人奇譚」2対2で対戦する完全新規モード「群雄」9月3日無料配信

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』と8月20日発売予定のPS5/PS4『Ghost of Tsushima Director’s Cut(ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズ・カット)』のオンラインマルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」に、新コンテンツの無料追加を9月3日より行うことを発表しました。


9月3日に「Legends/冥人奇譚」に無料の大型アップデートを実施。このアップデートにより、完全新規モード「群雄」が追加されます。「群雄」は、2人組2チームに分かれて敵のウェーブをクリアしていく対戦モード。敵を倒すと手に入る「勾玉」を集めると、対戦相手のチームを様々な形で妨害することができます。一定数の勾玉を消費すると、最後のウェーブが解放され、対戦相手のチームよりも早くこのウェーブをクリアすると勝利となります。


「群雄」の追加と同時に、新たなやり込み要素として「武具の達人」システムも導入。これにより、気レベル110の武具を手に入れたプレイヤーは「達人の試練」に挑むことが可能に。この試練を克服すると、武具の気レベルを120にアップグレードして、さらに二つめの技能スロットを獲得できるようになります。「達人の試練」が解放されると、役目ごとに新たな特技もアンロックさるとのこと。


その他、アップデートにより新たな装具やトロフィーも追加。加えて、9月10日から10月1日まで、毎週新たな追加コンテンツを継続して配信するとのことです。追加コンテンツの内容は、「群雄」モードの新マップ、壱岐の島や壱与の国からインスピレーションを受けた「九死」の新マップ、壱与の難行や高難易度レイドミッション「大禍」を手軽な長さで楽しめるモード、新たなオンラインリーダーボードなどが予定されています。


さらに9月3日からは、『Ghost of Tsushima』を持っていなくても「Legends/冥人奇譚」をプレイできる、『Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚』単体版をPS5/PS4用に発売することが決定(主人公・境井仁の物語を描いたシングルプレイモードは収録されません)。PlayStation Store にて、2,200円(税込)で販売予定。この『Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚』単体版購入者は、製品版アンロックを購入することで、PS5/PS4 用『Ghost of Tsushima Director’s Cut』ダウンロード版へのアップグレードも可能となっています。


また、8月20日発売予定のPS5/PS4『Ghost of Tsushima Director’s Cut』発売に伴い、『Ghost of Tsushima』と『Ghost of Tsushima Director’s Cut』において、PS5/PS4用を問わずにプラットフォームとタイトルをまたいだマルチプレイが可能となります。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

    『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. 変化の術で“天来6人衆”と戦い抜け! ~ PSP『忍者活劇 天誅 参 Portable』最新情報

    変化の術で“天来6人衆”と戦い抜け! ~ PSP『忍者活劇 天誅 参 Portable』最新情報

  4. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 【PS4発売特集】ゲームクリエイターに聞いたPlayStation 4への期待!

  7. 【オトナの乙女ゲーム道】第2回 アナタが買うのはどのオトコ?PS Vita『男遊郭』プレイレポート

  8. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  9. 「もちっとした餃子」はリメイクでどうなる?『バイオ4』で大流行した“空耳ミーム”たち

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る