人生にゲームをプラスするメディア

「E3 2021 Awards」受賞作品ひとまとめ―世界最大級のゲーム見本市「E3」で今年最も注目された作品は?

最も期待の作品は『Forza Horizon 5』。

その他 全般
E3で最も注目された期待の作品は?「E3 2021 Awards」受賞作品リスト
  • E3で最も注目された期待の作品は?「E3 2021 Awards」受賞作品リスト

Entertainment Software Associationは「E3 2021」のライブ放送で紹介されたゲームの中から注目作品を選出するアワード「E3 2021 Awards」の受賞者を発表しました(IGN、GameSpot、PC Gamer、GamesRadar+、Game Bonfire、IGN Chinaの編集者が投票)。




Overall Most Anticipated(ショー全体における最も期待のゲーム)


『Forza Horizon 5』(Xbox Game Studios)




Best Presentation(最高のプレゼンテーション)


「Microsoft: Xbox & Bethesda Games Showcase」




Most Anticipated(各ショーにおける最も期待のゲーム)


カプコン: 『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』




Gearbox Software: 『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』




Indie Games: 『Falling Frontier』




Intellivision: 『Asteroids』




任天堂: 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編




PC Gaming Show: 『Songs of Conquest』




Freedom Games: 『Airborne Kingdom』




Future Games Show: 『Immortality』




スクウェア・エニックス: 『Marvel's Guardians of the Galaxy』




ユービーアイソフト: 『Mario+Rabbids Sparks of Hope』




Xbox/Bethesda: 『Halo: Infinite』




Yooreka Studio: 『Loopmancer』




多くの発表や新情報の公開が行なわれた「E3 2021」。読者の皆様はどんな作品に注目しましたか?

E3で最も注目された期待の作品は?「E3 2021 Awards」受賞作品リスト

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

    2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  4. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  5. 素材サイト「いらすとや」に新イラスト「TRPGをしている人たち」「クトゥルフ」「ダークエルフ」などが登場

  6. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  7. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  8. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  9. 擬人化? いいえ書体化です…東方projectのキャラをフォント化する企画「Toho font project」始動

アクセスランキングをもっと見る