人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ

6月16日に行われた『真・女神転生V』の配信番組「発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP」。そこで紹介されたゲーム最新情報をまとめてお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ
  • 『真・女神転生V』ファン待望の実機プレイ公開!物語や主人公、禁忌の存在「ナホビノ」の詳細も明かされた生特番ひとまとめ

アトラスは、ニンテンドースイッチ向けRPG『真・女神転生V』の最新情報をお届けする生放送「発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP」を6月16日20時00分より実施しました。

1992年に登場した『真・女神転生』以来、ダークな世界観とそれまでのゲームになかったアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲間にして戦うといったオリジナリティあふれるシステムで人気を博した本シリーズ。最新作となる『真・女神転生V』では、シリーズ特有の魅力的なゲーム性はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない新しい悪魔体験が描かれます。

生放送では、ストーリーや登場キャラクター、各種ゲームシステムの概要が紹介。注目の実機ゲームプレイも公開されました。本記事では、それらのゲーム最新情報をまとめてお届けします。

◆ストーリー紹介

◆キャラクター紹介

■主人公

■アオガミ(CV.森川智之)

■ナホビノ

主人公とアオガミが融合することで生まれる「ナホビノ」については、その融合シーンも公開されました。“禁忌の存在”が生まれる瞬間をご覧ください。


◆悪魔について

本作では、おなじみの悪魔や新規悪魔が200体以上も登場。シンボルエンカウント制となっており、フィールドを様々な悪魔がうろついています。新規悪魔である「ダイモーン」「アマノザコ」「フィン・マックール」も紹介。「エンジェル」と「ジャックフロスト」は新デザインになりました。

◆バトルシステムについて

本作のバトルシステムには、シリーズおなじみの「プレスターンバトル」を採用。相手の弱点を突いたり、クリティカル攻撃をしたりすれば、こちらの行動回数が増え、戦闘を有利に進められます。なお、これまでの「プレスターンバトル」とはひと味違う新要素もあるとのこと。続報を楽しみに待ちましょう。

◆交渉・悪魔合体について

エンカウントした悪魔を“仲魔”にできる「交渉」に加え、悪魔同士を合体する「悪魔合体」も健在。本作の悪魔合体は「邪教の世界」で行われます。

邪教の世界の主「ソピアー」。“異なる次元から世界とナホビノを導く1人”とされています。彼女との初邂逅シーンも公開されました。


◆実機ゲームプレイ公開


注目の実機ゲームプレイが公開されました。バトルや探索をはじめ、交渉に悪魔合体、サブクエストの発生などを確認できます。各種演出や雰囲気をご確認ください。

◆「日めくり悪魔動画」公開決定

本作に登場する悪魔を、発売日まで毎日紹介する「日めくり悪魔動画」が公開決定しました。6月17日よりスタート。計214体が公開予定です。


『真・女神転生V』は2021年11月11日に発売予定。価格は通常版が9,878円(税込)、初回限定版が16,280円(税込み)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

    『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  5. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

アクセスランキングをもっと見る