人生にゲームをプラスするメディア

「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに

『モンスターハンターライズ』の音響効果について、5月11日に放送された関西テレビのTV番組「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されました。

任天堂 Nintendo Switch
「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに
  • 「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに
  • 「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに
  • 「オロミドロ」尻尾の音は“セロリ”を折って表現!?関西のTV番組にて『モンハンライズ』効果音の秘密が明らかに

カプコンが手掛けるニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』。本作の音響効果について、5月11日に放送された関西テレビのTV番組「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されました。

同番組のコーナー「あんたの地元スゴイんやで!関西のマル秘ええトコ自慢SP」にて、大阪市中央区にあるカプコン本社がピックアップされると、『モンハンライズ』の効果音(SE)を収録するスタジオの様子が映し出され、モンスターの鳴き声など、本作を彩るその音の数々の「正体」が明らかに。

意外なアイテムでオロミドロの尻尾の音を演出



登場したのは『モンハンライズ』のサウンドディレクターである田中浩介氏。まず最初に新モンスター「オロミドロ」が発する効果音について説明されたのですが、そこで同氏が用意したのが「セロリ」。「オロミドロ」の特徴的な尻尾から出る“パキパキ”という音は、セロリを折ることで表現されていたのです。

ちなみにあまり知られていませんが、この「セロリ」が発する音は、骨折等の表現として映像コンテンツではよく使用されているそうです。


この他にも、今度は“DJサンドウ”として知られる山東善樹氏が登場すると、プレイヤーがよく耳にする「決定音」は、ホームセンターで購入したという金具をぶつけたり、「防具を着たハンターが走るときに出る音」は、ランドセルに金属の小物を入れて揺らしたりして制作されていると説明。なお後者のランドセルは、カプコン社員の娘さんが実際に6年間使っていたものが活用されているそうです。

またフィールドの環境音として聞こえる「セミの音」は、大阪城周辺でフィールドレコーディングしたものを使用。『モンハン』シリーズでは新作が出るごとに新しい音を作るという、効果音への並々ならぬこだわりが語られました。

番組放送後はSNSでも大きく話題となり、「身近なものの音だったので納得した」など巧みなアイディアに感心する声が寄せられています。

ちゃちゃ入れマンデー「#264 あんたの地元スゴイんやで!関西のマル秘ええトコ自慢SP」
※再生時間26分頃から。5月18日(火) 19:00 配信終了予定
https://tver.jp/corner/f0073849

《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【ハドソンWiiウェアタイトル発表会】 最後は山本梓さんも交えて『スタソルR』ゲーム大会!(3)

  9. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る