
皆さん、狩猟本能は全開で一狩りしてますか?
『モンスターハンターライズ(以下、ライズ)』での狩りに欠かせないのが、「食事」です。シリーズ恒例の食事による能力アップは、本作でも健在。とはいえ、『ライズ』で久しぶりに『モンハン』をプレイしている人は、余り考えずその日の気分でお団子を選んでいませんか?
もちろん、食べたいものを食べるのが食事における幸せというものですが、それぞれの効果をしっかり理解すると、狩りがグンと楽になります。そこで本稿では、食事場の基本からオススメの団子までしっかり解説。これを読めば、ハンターの力がさらに発揮出来るようになりますよ。
食事場の基本

食事場ではお金かカムラポイントを支払えば、団子を食べることが出来ます。食事を摂ると、クエスト時における最大体力と最大スタミナがアップ。上昇量はクエストの進行度で増加していき、最高で+50まで増加します。この効果はクエスト終了まで続き、力尽きても消滅することはありません。
食事する際、数ある団子から3種類を選択可能。選んだ団子によって、クエストを有利にするスキルが、一定確率で発動します。
団子の種類は1クエストごとに入れ替わる日替わり団子が1種類あり、それ以外はクエストの進行度やサブクエストのクリア進捗度に合わせ増加していきます。また、マルチプレイの際は、団子の解禁進捗度が最も良いプレイヤーのデータを共有します。
オススメ団子スキル 攻撃編

ここからはオススメの団子スキルについて紹介します。
まずは「サイミント大福」の「おだんご短期催眠術」。このスキルはクエスト開始後、10分間攻撃力と防御力が上昇します。限られた時間ではありますが、上昇量が破格のレベルなので、近接職・遠距離武器どちらでも最優先で採用したいスキルと言えます。

次に、「ドッカンキツ大福」の「おだんご砲撃術」。爆発ダメージが上昇します。これらの攻撃は肉質を無視するので、ガンランスや徹甲榴弾を使うボウガン系で有効です。


遠距離武器であれば「極のけぞら銃んだもち」も見逃せません。「おだんご射撃術」が発動すれば、弾や矢のダメージが増加します。とりあえず遠距離武器なら、この団子を選べば間違いありません。
「あばれ豆大福」の「おだんご暴れ打ち」も火力増強に一役買いますが、射撃時のブレが増加するため、食べる際は別途、ブレを抑制出来る手段を用意しておきましょう。
オススメ団子スキル 防御編
防御編でまずオススメする団子は、攻撃編でも紹介した「サイミント大福」の「おだんご短期催眠術」です。とにかく効果量が大きいので、攻守共に優秀!

次に重要なのは「マガドンデンだんご」の「おだんごド根性」です。このスキルは一定以上の体力が残っている際に、大ダメージを受けた際に発動。致命傷を受けても、力尽きず踏みとどまります。
ただし、一度発動すると効果は消滅するのでご注意。自信の無いクエストに付けると、保険として役立ちます。

「めちゃふせ栗だんご」の「おだんご防御術【大】」も、一定確率でプレイヤーが受けるダメージを減らしてくれるため、あると安心なスキルのひとつ。確実ではないものの、モンスターに倒されにくくなりますよ。

モンスターが特定の属性攻撃を使ってくる場合は、「おだんご○耐性」シリーズも候補に上がります。効果は各属性の耐性を、【小】なら+5、【大】なら+10してくれます。各属性の耐性が、防具とスキル合計で20以上になると、その属性やられにならなくなるという仕様があるので、特に危険な雷・氷やられ対策として有効な一手になり得るでしょう。
最後に紹介するのは「マンガイチゴだんご」の「おだんご報酬金保険」。これは誰かが力尽きても、最初の1回目のみノーカウントとするものです。効果自体は非常に強力なのですが、日替わり団子の1つに組み込まれているため、毎回使えるとは限らないのが難点。
オススメ団子スキル 特殊編
ここからは特殊な事例の時に有効な団子スキルを紹介します。
まずは「トレトレーズンだんご」の「おだんご収穫祭」。これは採取ポイントが再出現するまでの時間が短縮されます。特定の採取素材を大量に必要な時に使用すると、効率良く素材を入手出来ます。
「ハッピーナツもち」の「おだんご幸運術」は、クエスト報酬でのアイテム数が多くなりやすい効果があります。大型モンスターの素材がとにかく欲しいという人は、ぜひつけるべきでしょう。
ただし、上記2つも日替わり団子の為、任意のタイミングで必ず食べられるとは限りません。

少しマニアックですが「オネガ芋練り」の「おだんご弱いの来い!」も特定の場面で有効です。
一部のクエストを除き、出現する大型モンスターの体力は一定の範囲内でランダムに設定されています。この団子を食べておくと、出現する大型モンスターの体力が低めになりやすいというわけですね。どうしても勝てないモンスターがいる際は、試してみてはいかがでしょうか。
安定して団子スキルを発動するには
さて、前述した通り団子スキルは、それぞれ発動確率が設定されています。あくまで運なので、狙ったスキルが出なくて悔しい思いをした人も多いでしょう。狙った団子スキルを発動させたい時は、「謹製おだんご券」の使用がオススメです。

「謹製おだんご券」を使うと、各団子スキルの発動率を+40%してくれます。大半のスキルが90~100%の発動率になるので、ほぼ毎回選択した3種類の団子スキルが全て発動し、狩りの効率が非常に良くなります。
ただし、「謹製おだんご券」は普通にプレイしているとなかなか入手できません。食事処で選択できる「よろず焼き」で大量にアイテムを渡すと、オマケとしてもらえます。


もし「謹製おだんご券」を大量に入手したいのであれば、「オトモ広場」にいる「交易船」から交易品のポイント交換で「生肉」を大量に集め、それを全てよろず焼きで「こんがり肉」にしてもらいましょう。そうすると、何十枚もの「謹製おだんご券」が一度に入手できます。
以上、食事場とお団子スキルのお話でした。色とりどりのお団子があり、何を食べるか悩むとは思いますが、今回の記事を参考に、ぜひ自分のお気に入りのお団子セットを作ってみて下さい。
しかし、あのお団子の大きさ、どう考えても一口で食べられる大きさじゃないですよね…。ある意味、ハンターの食べ方が怪物というか…。