人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介

『モンスターハンターライズ』向けのグッズ、Discordを使ったボイスチャットのやり方や必要な機材を紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介
  • 『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介
  • 『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介
  • 『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介
  • 『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介
  • 『モンハンライズ』をもっと楽しもう!ボイスチャットに必要な機器からオトモガルクの可愛いポーチなどの関連グッズをまとめて紹介

3月26日に発売されたニンテンドースイッチ向けハンティングアクションゲーム『モンスターハンターライズ』。さまざまな新要素が加わり、シリーズをプレイしたことがなくても気になっている方も多いかと思います。そこで今回は、『モンスターハンターライズ』の新要素について簡単に解説し、Discordを使ったボイスチャットのやり方、もっと本作を楽しむための関連グッズをいくつか紹介します。

モンスターハンターシリーズとは?


2004年にリリースされたPS2ソフト『モンスターハンター』をはじめ、メインシリーズや派生作品が発売されている人気のハンティングアクションです。2021年3月26日には、ミラ・ジョヴォヴィッチさんが主演する実写映画も公開されましたね。

プレイヤーは「ハンター」となり、村や街で依頼である「クエスト」を受注し、特定のモンスターの討伐・捕獲やアイテムの運搬・採取などに挑戦。モンスターから剥ぎ取った素材を使って自分の装備を強化し、より手強いモンスターと戦います。他のハンターとの共闘や独自に構築された生態系やモンスターのデザインも見どころです。

最新作『モンスターハンターライズ』とは?



それでは、ニンテンドースイッチ向けに発売された最新作『モンスターハンターライズ』の新要素を簡単に紹介していきます。なお、本作はPC版が開発中で、2022年に発売される予定です。

翔蟲(かけりむし)


「翔蟲」は、ワイヤーアクションのような爽快感のある動きができる新要素です。ハンターを引き寄せて素早く移動したり、高い所へジャンプしたり、武器による攻撃と組み合わせたりと多彩な使い方が可能。画面の下部分にある「翔蟲ゲージ」が溜まると使用できるので、どんどん使ってスピーディな移動や攻撃を繰り出しましょう!

操竜(そうりゅう)



過去作品にあったモンスターに乗って攻撃を行う「乗り」が廃止され、代わりに追加されたシステムです。鉄蟲糸で拘束してプレイヤーが操れる状態になるため、一定時間、操竜中のモンスターを操って移動したり、他のモンスターを攻撃できます。さらに「操竜大技」という必ずダウンがとれる技もあるので、活用して戦いたいですね。

オトモガルク



狩猟を支える相棒には、おなじみの「オトモアイルー」に加えて「オトモガルク」が登場しました。背中にハンターを乗せた高速移動や、ハンターと連携した積極的な攻撃などが魅力。シングルプレイでは2匹、マルチプレイでも1匹同行できるので、自慢の相棒を連れて狩りをもっと楽しみましょう!

Discordを使ってボイスチャットをする際のおすすめ機器


テキストチャットや音声通話ができるアプリ「Discord」を使って、フレンドとボイスチャットをしながら『モンスターハンターライズ』をプレイされている方も多いかと思います。下記記事ではまだDiscordを使ったことがない方や何が必要なのか分からない方にむけて、おすすめの機材をまとめています。

『モンハンライズ』にもおすすめ!スイッチ・PS4・PS5でDiscordを使用してボイスチャットする方法、必要な機材まとめ
一番手軽な方法はスマートフォンでDiscordを起動し、マルチイヤフォンスプリッターと3.5mmオーディオケーブルを繋ぎます。スマートフォンの形状によっては変換プラグが必要な場合がありますので、お手持ちのものをご確認ください。



『モンスターハンターライズ』ニンテンドースイッチ用アクセサリー


ここからは「HORI」による『モンスターハンターライズ』の関連グッズを紹介していきます。

モンスターハンターライズ ハンドポーチ for Nintendo Switch




ニンテンドースイッチを収納して持ち運ぶためのポーチです。『モンスターハンターライズ』で頼りになる相棒の「オトモアイルー」と「オトモガルク」がかわいくデフォルメされたデザイン。内部には柔らかい素材が使われており、ニンテンドースイッチ本体を傷から守ります。

モンスターハンターライズ microSDカード+カードケース for Nintendo Switch




microSDカードとニンテンドースイッチのゲームカードが6枚収納できるカードケースのセット商品です。microSDカードのサイズは64GB・128GBの2種類があり、それぞれ「オトモアイルー」と「オトモガルク」のデザインとなっています。

モンスターハンターライズ グリップコントローラー for Nintendo Switch



ニンテンドースイッチに直接取り付けて使うタイプのグリップコントローラーで、『モンスターハンターライズ』のメインモンスター「マガイマガド」のイラストがプリントされています。もともとニンテンドースイッチに付属しているJoy-Conよりも手になじむ形状で、長時間ゲームをプレイした時の疲れを軽減。さらにこのコントローラーには連射・連射ホールド機能が搭載されているうえ、背面には自由にキーを割り当てられるボタンもあります。



『モンスターハンターライズ』の新要素やニンテンドースイッチ用のアクセサリー、その他関連グッズについて紹介しました。さらなる狩猟に励むべく、この機会に見た目もモンハン使用にアップデートしてみるのはいかがでしょうか。
《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

    『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  4. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  7. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 衝撃の小ささに「可愛すぎる!」―『モンハンライズ』新イベクエの“最小ウルクスス”が、ハンターたちを魅了

  10. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

アクセスランキングをもっと見る