人生にゲームをプラスするメディア

最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定

「トリロジー版」は、通常版と限定版の2種類を用意。独自要素も見逃せません。

任天堂 Nintendo Switch
最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定
  • 最終章『ブラスターマスター ゼロ 3』7月29日発売! 3作セット&ボイス追加&全DLC収録の「トリロジー版」もリリース決定

インティ・クリエイツは、2021年3月4日(日本時間 3月5日 AM1:00開始)に開催されたWebイベント「New Game Plus Expo」にて、ニンテンドースイッチ/PS4/PC(Steam)ソフト『ブラスターマスター ゼロ 3』を発表しました。

1988年にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータソフト『超惑星戦記 メタファイト』をベースに、ドット絵基調による優れたビジュアル表現などを受け継ぎながら、現世代機向けに最適化された『ブラスターマスター ゼロ』が2017年に登場。新たな装いを得た探索アクションは、操作性の向上や演出の強化により、満足度の高い1作として好評を博しました。

この人気を受け、完全新規の続編『ブラスターマスター ゼロ 2』が2019年にリリース。様々な惑星を巡る壮大な展開、厚みを増した物語、追加要素「ガイアシステム」による新たなアクション性などが、プレイヤーを魅了します。



こうして着実に評価を伸ばしてきた本シリーズから、更なる新展開を迎える『ブラスターマスター ゼロ 3』が登場します。前2作の正式な続編となる本作は、主人公「ジェイソン」とヒロイン「イヴ」が続投。イヴを救うために始まりの地「惑星ソフィア」を目指す物語が、いよいよ最終章を向かえます。



本作はダウンロード配信を予定しており、配信開始日は2021年7月29日。価格は、1480円(税込)です。宇宙を超えたボーイ・ミーツ・ガールが、どのような結末に至るのか。リリースを楽しみにお待ちください。


また、『ブラスターマスター ゼロ』、『ブラスターマスター ゼロ 2』、そして最新作『ブラスターマスター ゼロ 3』の3作品をセットにしたパッケージソフト『ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル』の発売も決定しました。こちらは、ニンテンドースイッチとPS4のみとなります。

このトリロジー版のみの要素として、ストーリーにキャラクターボイスを追加。既に発売されている1作目、2作目も、トリロジー版で音声を搭載。ジェイソンやイヴだけでなく、『2』に登場したアナザーパイロットなども対象です。



また、1作目、2作目向けにリリースされた数多くのダウンロードコンテンツも、トリロジー版は全て収録します。EXプレイヤーを使えば、ジェイソンとはひと味違うプレイ体験を楽しめます。また、ミニゲーム「カンナをそだてまストランガ!」も収録予定です。

『ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル』の予約受付は、各販売店にて3月25日にスタート。予約すると、特典として「超惑星間万能ペーパークラフト“ソフィア-III”」がもらえます。はさみと糊を使って“ソフィア-III”を組み上げる機会は、今回だけかもしれません。


パッケージ展開するトリロジー版は、通常版のほかに限定版も用意。インティ・クリエイツのサウンドチームによる制作・監修の「アレンジサントラCD」と、イラストを中心にまとめたシリーズ集大成の「設定資料集」が付属します。詳細については、決まり次第新たな発表を行うとのことです。

トリロジー版は、『ブラスターマスター ゼロ 3』と同日の2021年7月29日発売予定。価格は、通常版が6,578円(税込)、限定版が9,878円(税込)です。

(C)INTI CREATES CO., LTD. (C)SUNSOFT
SUNSOFTは、サン電子株式会社の登録商標です。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る