人生にゲームをプラスするメディア

『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説

先日の「仮面の街~砂の神殿までのゲームプレイ映像」に関連する新情報が公開。

ソニー PS4
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説
  • 『NieR Replicant ver.1.22474487139...』仮面の街/砂の神殿に関する新情報公開―各種ゲームシステムも解説


スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One/PC向けアクションRPG『NieR Replicant ver.1.22474487139...』について、先日の「仮面の街~砂の神殿までのゲームプレイ映像」に関連する新情報を公開しました。


本作は、2010年に発売された『ニーア レプリカント』をベースとするバージョンアップ作品です。主人公は辺境の村に住む心優しい少年。不治の病「黒文病」にかかってしまった妹を救うため、人の言葉を話す謎の書物とともに、一握の希望である「封印されし言葉」を探す旅に出かけます。


今回の新情報では、仮面の街で登場する「仮面の王」や「フィーア」といったキャラクター、主人公が訪れるロケーション、そして戦闘や武器などのゲームシステムが紹介されました。新情報をチェックすると共に、件のゲームプレイ映像を振り返ってみるのも良いでしょう。



◆キャラクター


■仮面の王


CV:榎木淳弥(青年期)/ 綾里まる(少年期)、Illustration:藤坂公彦


掟を尊ぶ「仮面の街」を統べる若き王。水不足やマモノの脅威に心を痛めている、誰よりも民を想う心優しい王である。ただし、民にとって最も大事な掟を破る回数は、誰よりも多いようだ。


フィーア


CV:綾里まる、Illustration:藤坂公彦


掟を尊ぶ「仮面の街」の少女。幼いころに奉公として仮面の街に出されたらしく、掟によって言葉を話すことが禁じられている。誰にでも優しく大人しいが、芯の強さもあわせ持つ。カイネに助けてもらったことと元々の優しさから、街で戸惑う主人公たちに親切に接してくれる。


◆ロケーション


主人公の村 / 北平原




主人公とその妹ヨナが暮らすのどかな村。酒場や商店、図書館など、小さいながらも生活に必要な施設はそろっている。村の北側には平原が広がり、イノシシなどの野生動物が生息している模様。


■仮面の街 / 砂の神殿




仮面をつけた人々の街。無数の「掟」が定められ、それに従って人々は生活している。周辺の砂漠にはオオカミが生息。頻繁に発生する砂嵐を越えた先には、街の人々が立ち入ることのできない神殿がある。


ゲームシステム


■戦闘




主人公は数多くの攻撃パターンを持っています。ワンボタンで繰り出せる弱攻撃/強攻撃、敵に向かって回避行動をとることで発動する回り込み、攻撃をタイミング良くガードして相手の体制を崩す「弾き返し」など、様々なアクションを組み合わせることで、戦闘の幅は格段に広がります。


■魔法




「白の書」とともにある限り、主人公は魔法を使うことができます。黒き血の力を使用したその魔法は、槍や巨大な掌などを形成し、マモノの脅威となるでしょう。魔力をためてから魔法を放つことによって、威力を倍増させることも可能です。


武器




主人公が扱う武器は、片手剣、両手剣、槍の3種類。各武器種は戦闘中に切り替えることができます。また、武器は特定のショップで強化可能。強化されるごとに、各武器に設定された物語「ウェポンストーリー」が解放されていきます。


■ワードエディット



マモノを倒すと、稀に「ワード」を入手することがあります。入手したワードを、武器、魔法、体術に割り当てることで特殊な効果が生まれます。攻撃力/防御力を上げるもの、経験値アップ、敵への状態異常など、効果の種類は多岐にわたり、ワードの総数は100以上にも及びます。





『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』はPS4/Xbox One版が2021年4月22日、PC版が2021年4月24日に発売予定。価格は通常版が8,580円(税込)、限定版が19,800円(税込)です。

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る