人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も

1999年に発売された『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が、HDリマスター化して帰ってきます。グラフィックの高解像度化、BGMはアレンジ版/オリジナル版を切り替え可能。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も
  • スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も

スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ/PS4/PC(Steam)ソフト『聖剣伝説 Legend of Mana(レジェンド オブ マナ)』(以下、聖剣伝説 LOM)を、2021年6月24日に発売します。

『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』(1991年)を原点に、様々なプラットフォームに展開し、発展し続けた『聖剣伝説』シリーズ。根強い支持に支えられた人気は今もなお健在で、1作目や『聖剣伝説2』、さらに『聖剣伝説3』も、リメイクを果たして話題となりました。

そして、シリーズ4作目にして初の外伝的作品となった『聖剣伝説 LOM』が、HDリマスターとなって蘇ります。オリジナルのプレイステーション版がリリースされたのは、1999年7月。20年以上の時を経て、あの名作に触れる新たなチャンスが巡ってきました。


グラフィックの高解像度化はもちろんのこと、背景データやUIの一部を描き直しており、より遊びやすく没入度の高い『聖剣伝説 LOM』を楽しむことができます。また、BGMもアレンジされていますが、オリジナル版との切り替えが可能。エンカウントOFF機能により探索がしやすくなるなど、見逃せないポイントを多数備えています。

さらに、当時ポケットステーションでプレイできたミニゲーム「リング・りんぐ・ランド」を、HDリマスター版のゲーム内に実装。ギャラリーモードやミュージックモードも用意されており、通常版・ダウンロード版の他に限定BOXも発売予定です。

外伝的な作品ながら、奥深さややり込み甲斐のあるゲーム性を持ち、ナンバリングタイトルと肩を並べるほどの人気を集めた『聖剣伝説 LOM』。価格も、3,520円とお手頃なので(オリジナル版の発売当時価格は、6,800円+税)、懐かしの名作を新たな環境で楽しんでみてはいかがでしょうか。

『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』とは



1999年に発売された「聖剣伝説」シリーズ4作目である『聖剣伝説 Legend of Mana』が、グラフィックの高解像度化、背景やUIの描き直しが施され、HDリマスター版として登場する。


『聖剣伝説 Legend of Mana』は、主人公となったあなたが“ファ・ディール”の世界を冒険するアクションRPG。シリーズのテーマである“マナ”を巡る物語が、絵本のようなグラフィック、幻想的な音楽の中で描かれる。


“アーティファクト”と呼ばれる工芸品を地図上に置くと、町や森、人々が現れ、新たなストーリーが動き出す“ランドメイク”システム。どんな物語が紡がれるのか、すべてはあなたの“ランドメイク”次第で変化する。

プロローグ


マナの樹が焼け落ちたのが900年前。マナの力は、魔法楽器やマナストーン、アーティファクトの中にだけ残され、知恵のある者たちはそれを奪いあいました。

そして数百年にわたる戦乱の時代を経て、マナの力が少しずつ弱まるにつれ、それを求める者たちも消えゆくと、ようやく、世界に平和が訪れました。

それ以来、人々は求めることを恐れ、虚ろな気持ちだけを胸に抱いて、私の手から離れていきました。私の無限の業から目を背け、小さな争いに胸を痛めています。

私を思い出して下さい。私を求めて下さい。私は全てを限りなく与えます。私は『愛』です。私を見つけ、私へと歩いて下さい。

主人公



ファ・ディールの世界を冒険する、プレイヤーの分身となる主人公。名前を持たず、個人的な生い立ちも背負っていない。

HDリマスター


■グラフィックの高解像度化
背景データ、UIの一部の描き直し、HD対応を行なったことで、より綺麗で鮮明に『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』の世界が楽しめる。



左がオリジナル版、右がリマスター版

背景データを描き直し解像度を上げているため、広くなった画面で綺麗な表示を楽しめる。

左がオリジナル版、右がリマスター版

メニュー画面はレイアウトも変わり、操作もしやすくなる。

左がオリジナル版、右がリマスター版

会話ウィンドウで表示されるNPCキャラクターのイラストの一部も描き直されている。

■サウンド

HDリマスター版では、一部を除きBGMもアレンジされており、設定からアレンジ版/オリジナル版の切り替えが可能。

■エンカウントOFF機能

エネミーとのエンカウントをOFFにすることができ、ダンジョンマップの探索がしやすくなる。

■ギャラリーモード/ミュージックモード


オリジナル版の発売時に描きおろされたイラストや、ゲームのBGMを収録。オプションメニューからいつでも鑑賞することができる。

■セーブ機能(オートセーブ/どこでもセーブ)


HDリマスター版はオートセーブに対応し、さらにオプションメニューから一部のマップを除きいつでもセーブが可能。

■「リング・りんぐ・ランド」

ミニゲーム「リング・りんぐ・ランド」をゲーム内に実装。手に入りにくいレアアイテムも入手しやすくなる。

商品概要



■聖剣伝説 Legend of Mana(聖剣伝説 レジェンド オブ マナ)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/Windows(Steam)
ジャンル:アクションRPG
発売日:2021年6月24日(木)発売予定
価格:3,520円+税(ダウンロード版は3,520円(税込))
CERO:審査予定

■早期購入特典
【PlayStationStore】

・PS4用テーマ


・アバター10種

【Windows(Steam)】

・オリジナル壁紙「Legend of Mana Wallpaper」

■限定BOX(同日発売)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/Windows(Steam)
価格:14,300円(税込)

【内容物】

・聖剣伝説 レジェンド オブ マナ(パッケージ版)
・アートブック「ART of MANA -30th Anniversary SPECIAL ISSUE-」
・サウンドトラック「Legend of Mana Remastered: The Soundtrack」
・ぬいぐるみ「サボテン君」



(C) 1999, 2021 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る