人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック

入手がやや難しい「全体攻撃宝具持ちアサシン」という部分を、「鬼一法眼」は補ってくれます。

その他 特集
『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック
  • 『FGO』次の配布サーヴァント「鬼一法眼」を見逃すな! 新人マスターの“戦力の穴”を埋めやすいポジションや、宝具の性能に注目─「平景清」も要チェック

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)で実施される次回の期間限定イベントは、「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」。1月20日 18時より、いよいよ幕を明けます。

ストーリーの導入部などはいち早く判明しており、霊基に異常が発生した牛若丸を追い、各地の特異点を巡る冒険に挑むとのこと。また、ストーリーを最後まで進めることで、イベント限定サーヴァント「★4(SR) 鬼一法眼」が正式に加入(1月27日 18:00以降)します。

条件を満たすことで入手できる、いわゆる「配布サーヴァント」は、ガチャに頼ることなく確実に戦力を増強できる貴重な存在です。しかも宝具LV5も狙えるため、よほど手持ちの戦力が揃っていない限り、見逃す手はありません。


ですが、こういった前提以外にも、今回の「鬼一法眼」を入手しておきたいポイントがいくつかあります。まだ全容が判明した訳ではないので、推定に基づく部分もありますが、現時点において獲得を一考する価値のあるサーヴァントという点は間違いありません。

特に、ここ1年以内に始めた新人マスターには、強くお勧めしたい「鬼一法眼」。その理由について、詳しく解説させていただきます。

他と比べても層が薄くなりがちな「★4以上の全体攻撃アサシン」。その理由は?



「鬼一法眼」のクラスはアサシン。そして、公開されている宝具映像を見ると、3体の敵に対してダメージを与えているため、全体攻撃宝具という点も確定しています。この「アサシン」と「全体攻撃宝具」の組み合わせが、「鬼一法眼」の獲得を強くお勧めしたい大きな理由のひとつです。

全体攻撃宝具持ちのアサシンは、これまで多数実装されてきました。ですが、例えば『FGO』を始めたばかりの初心者が「お勧めの全体攻撃宝具のアサシンは誰ですか?」と質問した場合、現実的な返答としては「★3の風魔小太郎」と返ってくることが少なくありません。


★4以上のサーヴァントを狙うのは、簡単ではありません。ですが、ある程度遊び続けていれば、★5は滅多になくとも、★4サーヴァントなら(よほど運が悪くない限り)手に入ります。「狙ったサーヴァントではないものの、戦力的に役立つ★4サーヴァントがたまたま来た」という経験を持つ方は、少なくないでしょう。

ですが、「★4以上の全体攻撃宝具持ちアサシン」については、たまたま手に入る機会がかなり稀です。というのも、ピックアップ対象外でも登場する可能性を持つ、俗に言う「恒常サーヴァント」の中に、「★4以上」「全体攻撃宝具」「アサシン」の条件を満たすサーヴァントが1騎もいないためです。

■★4・★5 恒常アサシン一覧
・ジャック・ザ・リッパー
・刑部姫
・ステンノ
・エミヤ〔アサシン〕
・カーミラ
・新宿のアサシン
・不夜城のアサシン
・アサシン・パライソ


ストーリー召喚を含めれば、ようやく「加藤段蔵」と「虞美人」が条件を満たします。が、排出確率を考えると、ストーリー召喚で特定のサーヴァントを狙い打つのはかなり厳しいため、現実的ではありません。

そのため、「★4以上」「全体攻撃宝具」「アサシン」の全条件をクリアするサーヴァントを手に入れるには、ピックアップされた上での召喚が主な狙い目となります。しかし、当然ですがピックアップの対象になる必要があるので、狙える機会はごく僅か。

基本7クラスのうち、アサシン以外の全クラスに「★4以上」「全体攻撃宝具」の恒常サーヴァントが複数存在します。逆にアサシンだけは、全体攻撃宝具を持つ★4以上のサーヴァントを、恒常から入手するのは不可能なのです(2021年1月時点)。前述の質問への返答が、フレンドポイント召喚で入手可能な「風魔小太郎」となるのも、こういった理由ゆえとなります。


ですが、ガチャに頼らずとも、★4以上の全体攻撃宝具持ちアサシンを入手できる例外的な手段が存在します。それこそが、配布サーヴァントの獲得であり、今回の「鬼一法眼」を見逃せない理由に他なりません。

ピックアップ対象となり、そのガチャに挑んで、限られた聖晶石(=試行回数)で当たりを引く──このハードルを乗り越えなければ、★4以上の全体攻撃宝具持ちアサシンをガチャで入手することができません。一方、イベントをクリアすれば「鬼一法眼」は手に入ります。

基本7クラス・★4以上の単体/全体攻撃宝具持ちの中でも、全体攻撃宝具持ちアサシンの入手は、特に厳しい部類。遊び始めたばかりの新人マスターならば、機会と運に恵まれない限り、この部分の戦力は不足しがちです。そのウィークポイントを、今回の「鬼一法眼」が埋めてくれるので、その点だけでも獲得する価値のあるサーヴァントと言えるでしょう。




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

    ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

  2. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

    『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  3. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  4. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. ポケモン投票企画「#キミにきめた」最終速報では「デデンネ」が1位を独走!―2位「チラチーノ」が追いかける展開に…「マッシブーン」も負けてないぞ

  8. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る