人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』ハンターの声によって、プレイヤースキルの成長速度が加速するんじゃないか?という話

『モンハンライズ』はどのシリーズよりもスピーディーになるのだろうか。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』ハンターの声によって、プレイヤースキルの成長速度が加速するんじゃないか?という話
  • 『モンハンライズ』ハンターの声によって、プレイヤースキルの成長速度が加速するんじゃないか?という話
  • 『モンハンライズ』ハンターの声によって、プレイヤースキルの成長速度が加速するんじゃないか?という話
  • 『モンハンライズ』ハンターの声によって、プレイヤースキルの成長速度が加速するんじゃないか?という話

カプコンのニンテンドースイッチ向けソフト『モンスターハンターライズ』の体験版が配信されました。

本作は、据え置き&PC向け『モンスターハンターワールド』に続くシリーズ最新作としてリリースされたもので、シームレスなフィールドやファストトラベル、無限使用できる砥石をはじめとした同作から受け継がれている要素が多数あります。

さらに「翔蟲」を駆使したアクションが追加されたことで、よりダイナミックな戦闘が可能に。ハンターを背に乗せてフィールドをスピーディーに駆け抜けるオトモガルクも登場しました。

このように目新しい新要素が追加されているのですが、今回注目したいのは主人公の声です。これまでの『モンスターハンター』シリーズの主人公は、プレイヤーの分身としてセリフを話すことはありませんでした。しかし、本作では、主人公が積極的にセリフを話すようになっています。

ただ、この変更。当初は『バイオハザード』や『デビルメイクライ』シリーズのように、主人公がストーリーシーンで主体的に動くだけなのかと思ったのですが、どうやら戦闘でも多彩なセリフを言って、ゲーム体験に多大な影響を及ぼしているようです。


これがゲームシステム的にも理にかなっていると思いました。なぜなら戦闘中、プレイヤーに対してリアルタイムで攻略のアドバイスをしてくれるからです。

特に、上級者向けの任務「タマミツネ討伐」では、主人公のセリフによって戦闘における立ち回り方が自然とわかるようになりました。上級者向けと述べたとおり、タマミツネは体験版の討伐対象としてはシリーズに慣れ親しんだ人でも歯ごたえがあり、オンラインマルチプレイモードで挑戦しても何度か返り討ちにされることがありました。

それをひとりで倒すとなると、これまでのシリーズのようにモンスターの行動パターンを覚えなければならないのですが、本作では、主人公がモンスターの攻撃に対して「何かしてくる!」とベストなタイミングで警戒を促すセリフを言ってくれるので、防御・回避行動が取りやすかったです。

これは、シリーズ初心者やアクションゲームが苦手な人にとっては非常に助かる要素ではないでしょうか。


シリーズに慣れ親しんできたプレイヤーが新たなモンスターに遭遇した際も、主人公のセリフに耳を傾けながら立ち回れば、プレイヤースキルの成長速度が加速するのかもしれません。

筆者も主人公が話すことに最初は違和感を覚えましたが、戦闘をしている最中は不自然さはなく、むしろ臨場感を高めてくれる要素として歓迎するようになりました。

オプションから主人公のセリフの発生頻度も調整できるので、これまで通りに自分の目でモンスターを観察して攻略方法を探っていきたいプレイヤーは、これを活用するといいでしょう。



このように主人公の声が追加されたことで、プレイヤースキルの成長速度が上がったように感じました。それにオトモガルクにしてもゲーム進行スピードに影響を与えるものです。もしかしたら『モンスターハンターライズ』は、これまでのシリーズよりもスピーディーなゲーム体験が楽しめるのかもしれません。

今回の体験版は4つの任務しか受けられなかったので、製品版では主人公の声がもたらす変化がどのようなものなのか、楽しみです。

『モンスターハンターライズ』は2021年3月26日発売予定です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  3. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

    『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

  4. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場

  9. 令和になっても「桃鉄」で勝ちたい!シリーズ初心者の勝率をグッと引き上げる5つの心構え─借金はどうとでもなるが、移動形カードは命にも等しい

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る