人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品

「N-ZAP」の実物、見たことありますか?

その他 全般
『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品
  • 『スプラトゥーン2』「N-ZAP」の元ネタって見たことある?1985年当時から見た“未来っぽい”デザインがたまらない一品

こんにちはSUKESANです。

『スプラトゥーン2』には「N-ZAP」と言うブキが登場していますね。なんだかサイバーで未来的な形状の銃ですが、「これって何が元ネタなの?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。



N-ZAPシリーズの元ネタは1985年発売の海外版ファミコン「Nintendo Entertainment System」、通称「NES」の周辺機器なのです。

日本のファミコンでも「光線銃」が発売されましたが、対応するソフトの数はNESに比べると圧倒的に少なく、光線銃「専用」ソフトとしては『ワイルドガンマン』『ダックハント』『ホーガンズアレイ』という3本のみ(※光線銃をゲーム中で使用できるソフトは『オペレーションウルフ』等いくつかあります)。

また、日本の光線銃はいわゆるリボルバータイプを模したものだったのですが、海外版では名称を「Zapper」とし、未来的なデザインで登場しました。『スプラトゥーン』に登場する「N-ZAP」は、NESの頭文字とZapperのZAPを合わせたものになっています。

形がこんなに違います!

海外のファミコン「NES」では非常に多くの専用ゲームがリリースされました。


普通、「銃を撃つ」と聞くと銃口から弾(このコントローラーの場合は光)が出る様子をイメージしますよね。しかし、実際は逆のような仕組みになっており、トリガーを引くごとに画面が点滅し、その位置を銃口に存在するセンサーが受け取っているのです。

そういった仕様もあり、この光線銃を用いたゲームは、日本or海外を問わず、ブラウン管テレビ(モニター)でしか遊ぶことはできません。


それでは「Zapper」を色々な角度から写真で見ていきましょう!筆者はNESのマニアでございまして、こちらの連載でも何度かNESのことを書かせていただいておりますのでよろしければそちらもご覧ください。





オマケ:『システム10』(エポック社)



最後に個人的なコレクションから、同じく光線銃を使ったゲームハードをご紹介。こちらは任天堂ではなく、エポック社から1978年に発売された『システム10』という玩具になります。

内蔵されているゲームのほとんどは『PONG』のようにシンプルなのですが、写真のような光線銃が付いてます。この銃の造形が気合入ってる…!「本物かよ?」と思うくらい、ズッシリと重厚感があるのです。



SUKESANでした、お読みいただきありがとうごさいました!



■著者紹介:SUKESAN

元ファミ通の編集者、現在はCM、番組ディレクター・プロデューサーとして活動中。新垣結衣をはじめ、アイドルやタレントのピアノ・歌の講師でもある。


《SUKESAN》
《SUKESAN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  7. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  10. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

アクセスランキングをもっと見る