人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦

目指せ、カンペキなゆきだるま。いろんなゆきだるまを作ってみました。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
  • 『あつまれ どうぶつの森』で ゆきだるま、つく~ろう~♪トライ&エラーを繰り返してカンペキなゆきだるま作りに挑戦
ニンテンドースイッチ『あつまれ どうぶつの森』(以下、あつ森)の北半球では、12月11日から雪が積もり、雪遊びができるようになりました。2つの小さな雪玉を転がし、初めて作ったゆきだるまの出来栄えはいかがだったでしょうか。

2回目以降は「カンペキ」なゆきだるまじゃないとDIYレシピはもらえないようだったので、カンペキなゆきだるまを目指しつつ、どんな形のものが作れるのかいろいろ試してみました。

ゆきだるまの作り方


島の地面の上にある小さな雪玉を見つけましょう。近づいて13回蹴って大きくすると、手で転がせるようになります。ある程度大きくして、ふたつの雪玉をくっつけるように転がすと、完成です。転がす方の雪玉が頭部分となります。

組みあがりは全自動スタイル。

雪玉の大きさ



見つけてすぐの雪玉と最大の大きさの雪玉です。雪玉の最大の大きさは決まっており、それ以上は大きくなりません。転がすのも一苦労。たまに、フンコロガシが雪玉を転がしているところにも遭遇します。

転がしてる気分はフンコロガシ。

砕けちゃった


転がしている途中に、木や家具などにあたると砕け散ってしまいます。雪玉を作る際には、ある程度広いスペースを確保しておくことが重要。苦労してサイズを微調整しながら作った雪玉が砕けたときのショックはそれなりのものです。

おもちゃの恐竜 VS スノーマン。

スノーマンは恐竜に敗北。
どれだけ大きく雪玉を作っても、こんな小さなおもちゃに負けるなんて…。

最大のゆきだるま


雪玉を最大にしたものをふたつ準備して合体。かなり大きい、迫力のあるゆきだるまが完成しました。

超巨大ゆきだるまの完成。

しかし、問題は大きさではなく、頭と体のバランス。
アドバイスいただきました。

最小のゆきだるま


続いては、なるべく転がせないままくっつけた最小のゆきだるまを作成。ミニサイズでかわいくできました。自宅の中に飾っておきたいサイズ感です。画像であらめて見返しても、結構良くできているように思いますが、これでも合格ではありませんでした。ゆきだるまの世界の評価は厳しい。

これがおそらく最小のゆきだるま。高さは最大級の半分ぐらい。

小顔タイプ


今度は胴体を最大、顔を最小サイズでくっつけることに挑戦。ちょっとアンバランスですが、体が大きいから安定感はあるとのこと。ディズニー映画の某ヒーローロボットみたいで悪くないと思うのですが、ゆきだるま界では許されません。

ゆきだるま界でイマイチな評判。

またしても、アドバイスいただきました。

愚痴を言い続けるゆきだるま。
人生は、生まれた時に持っているカードで勝負するしかないんだ!

頭でっかちタイプ


大きい雪玉を小さい雪玉の方にぶつけると、頭でっかちのものが完成。

うろたえ過ぎてて思わず笑ってしまいます。
なんかごめんなさい。

悲劇とのこと。ゆきだるま界のイケメンランキングでは最低ランクということでしょうか。

一周回って、ゆきだるまづくりの才能を認められた…。

きたきたきた~! ついにパーフェクトなゆきだるまが


これまでの犠牲者達からのアドバイスをもとに、体より頭がやや小さめになるようにコツを掴んできた筆者。さあこれでどうだ。

カンペキなゆきだるまの誕生。
顧客満足度満点を達成した瞬間。

めっちゃ褒めてくれるやんけ。

大きさは関係なく、頭と体のバランスが重要視されますので、お好みの大きさの「カンペキ」なゆきだるまを目指してみてください。

気前の良いカンペキゆきだるま


翌日以降も話しかけると「ゆきのだいけっしょう」をくれました。イケメンに生まれてきたため余裕が伺えます。カッコよく生んでくれた恩返しとのこと。

周りを火で囲んでも、びくともしないゆきだるま。
防火加工してあるようです。

お別れの時


ゆきだるまは誕生した翌日から徐々に溶け、3日後には消えてしまいます。はかない人生です。存命のうちに、たくさんお話しておきましょう。




カッコよく生んであげれなかったゆきだるまも「ここまで溶けたらみんな一緒」と前向きなコメントをくれました。もっと作るの上手になるね。



こうして見ると、ゆきだるま達は人間界以上に、ルックス重視の世界で生きているようです。カッコよく生まれればハッピーで、不細工に生まれるとひたすら悲しみ続けるという難しい人生。でも、変な形のゆきだるまも、味があって魅力的だと思いますけどね。


とは言え、ゲーム的には味のあるゆきだるまでは許されません。先にも述べた通り、2回目以降はカンペキなゆきだるま以外は報酬がもらえず、判定も結構厳しめです。その分合格をもらった時の喜びはひとしお。ゆきだるまに喜んでもらえるよう、日々のトライ&エラーで上達していくことが肝要です。

北半球では、ゲーム内時間の2月24日までゆきだるま作成が可能。時間もゆっくりありますので、失敗も含めて楽しんでいきましょう。
《竜神橋わたる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 「『Nintendo Switch Online』に加入した? それとも見送った?」結果発表─加入者が半数超え! 継続派も多数─今後の展開次第の声も【アンケート】

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

アクセスランキングをもっと見る