人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?

第2弾PVの新情報や、映像で確認できた細かい注目ポイントを紹介。新モンスターの情報もピックアップしてお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?
  • 『モンハンライズ』隠された復活モンスターは「フルフル」? 第2弾PVの注目ポイントーあれ、「プーギー」の姿が…?

ニンテンドースイッチ対応ソフト『モンスターハンターライズ』の第2弾プロモーション映像が公開されました。約4分に及ぶ本映像では、新フィールドやモンスター、物語に関わる「百竜夜行」など、新情報が満載となっています。

本記事では、それらの気になる情報や、映像で確認できた細かい注目ポイントを紹介。新モンスターの情報もピックアップしてお届けします。

拠点でも「翔蟲」と「ライド」が可能?



本作の拠点「カムラの里」では、拠点内でも「翔蟲」や「ライド」ができるようです。機動力の増したことで、狩猟準備も手早く終わるかも。

食事も和風に?



シリーズ定番の食事シーンも公開。世界観が和風だからか、提供メニューも「お団子」になっています。ハンターと言えば大食いなイメージですが、この量で足りるのか?

新ペット「フクズク」登場! あれ、プーギーは?



カムラの里では、フクロウっぽい見た目の新ペット「フクズク」が登場。ハンターに様々なかたちで癒しを与えてくれる一方、いざクエストに向かえば、モンスターの位置を伝えてくれる頼もしい存在です。

さらに、着せ替えを楽しめたり、コミュニケーションをとったりして可愛がることも可能。聞く限りでは「プーギー」ですが、もしかしてペット枠交代でしょうか?

今回の釣りも大物を狙える?



港でアイルーたちが運ぶのは、人間と同サイズの巨大魚です。本作の釣りでも、大物を狙えそうですね。環境生物は多数登場するそうなので、前作のようなマイルーム機能も欲しくなります。

水没林が復活!



「大社跡」に続く新フィールドとして、『モンスターハンター 3』で登場した「水没林」が復活。謎に満ちていた“ピラミッド”にも、翔蟲で近づけるようです。

「百竜夜行」は防衛戦?



狂騒するモンスターの群れが襲来する災禍「百竜夜行」では、多数の迎撃兵器を確認できました。カムラの里の住人は日々修行を重ね、また堅牢な砦を築き上げて、この災禍に備えてきたとのこと。モンスターの群れから砦を守る、防衛戦になるのかもしれません。

「ロアルドロス」と「ドスフロギィ」が再登場!




既存シリーズからのモンスターとして、「ロアルドロス」と「ドスフロギィ」が登場決定しました。

もしかして「フルフル」も再登場?



小型モンスターに攻撃の飛んでいくシーンでは、「フルフル」らしき鳴き声が。攻撃も電撃ブレスに見えるので、既存シリーズからのモンスターとして「フルフル」が登場する可能性も考えられます。

新登場モンスターピックアップ:人魚竜「イソネミクニ」



新登場モンスターの1体目は、水棲モンスター「イソネミクニ」です。月明かりに照らされた姿が女性に見えたことや、水中を優雅に、自在に泳ぐその姿から「人魚竜」と呼ばれることに。名前とは裏腹に凶暴な性質で、縄張りに踏み入る者には容赦しないそうです。


映像では水中を泳ぐ姿も見られましたが、戦闘は陸上で行われています。ノドの器官に眠り粉を含むため、ブレス攻撃を受けると昏睡状態に。大ダメージを受けそうなプレス攻撃も見られるので、昏睡→大技という流れに気をつけたいところ。昏睡対策は必須かもしれません。


用途はわかりませんが、ラッコが貝を割る時のような動作も確認できます。エフェクト的に回復しているのかも?

新登場モンスターピックアップ:天狗獣「ビシュテンゴ」



もう1体の新登場モンスターは、発達した尻尾が特徴的な「ビシュテンゴ」です。名前から分かる通り、どことなく天狗っぽさがあります。果実が好物で、腹部の袋に柿を蓄えているとのこと。


好奇心旺盛でいたずら好きな一面があり、時には袋に蓄えた柿を投げつけてくることも。該当の柿投げシーンでは、「どこに入ってた!?」と言いたくなるほど大量の柿を投げています。投げる柿は2色あるので、当たった際の効果やダメージが異なる可能性もあります。


定番の突進攻撃や、尻尾を使った独特な立ち方も披露。この状態で移動できるようなので、頭部などの高い位置にある部位を狙うのが難しくなりそうです。



『モンスターハンターライズ』は2021年3月26日より発売予定。価格はパッケージ版が7,990円(税別)、ダウンロード版が7,264円(税別)です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

    『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  8. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る