人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』と『Botw』を比較して、町や店の違いに迫ってみました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は厄災ガノンによって滅んでしまった世界を冒険しますが、その100年前が舞台となっている『ゼルダ無双 厄災の黙示録』では破壊される前の世界を見られるのです。

もちろんゲーム内容が異なるので原作のようにじっくりと街中を眺められるわけではないのですが、それでも元のハイラルがどうなっていたのかはチェックできます。というわけで、何がどう変化したのか比較していきましょう。

■関連記事

すべてが滅んだ……わけではなかった!?


画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

ハイラル城の南にある町は、やはりなかなか栄えていたようです。さまざまな屋台があったり、食べ物を運んだり販売していたり、噴水があったりと人々の暮らしがあることがわかりますよね。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

一方、滅んだ100年後は基本的に敷かれた石畳があるくらいで、あとはちょっとの残骸が残っているだけです。さすがに滅ぼされてから100年も経ってしまうと、面影はほとんどないですね。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

続いてはタバンタ村のスノーホワイト。北西の寒い地域に存在している店で、品揃えはなかなかのもの。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

残念ながら原作では村ごと破壊され、もはや魔物のすみかとなっているのでした。100年前のハイラルであれば、世界全体がもっとにぎやかだったのでしょうね。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

続いてはゲルドの街にあるDEAR MY STAR。ここでは宝石などが売られています。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

なんとこの店は原作にもほとんど同じ店が登場しています。変わっているのは暖簾くらい? 売り物も宝石からアクセサリーに変わった程度なので、100年の間、経営がうまくいったのでしょう。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

カカリコ村の満福はニンジンの大きな看板が目印。おそらくこれは覚えている人も多いはず。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

そう、100年後にもしっかりと残っているのです! こちらもかなりの老舗の模様。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

ちなみに店主は男性のようですが、もしかすると彼は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』に出てくるベニオが年齢を重ねた姿……!? ちなみに売っているものもほとんど変わりません。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る