人生にゲームをプラスするメディア

バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?

UFOがあらゆるバイトを経験する『はたらくUFO』。でも現実の仕事はつらい。どうしてでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?

ニンテンドースイッチで配信された『はたらくUFO』は、主人公のUFOである「ジョブスキー」が地球上のさまざまな仕事を経験する「UFOキャッチャー・バイト生活ゲーム」とでもいえるゲームです。

ジョブスキーは農園で作物を収穫したり、おもちゃ屋さんでぬいぐるみを積んだり、あるいはサラダやパンケーキを盛り付けたりします。つまり仕事です。なのに、なんで現実の仕事はつまらなくて、ゲームの仕事は楽しいのでしょうか?

仕事とゲームの違いって何?


『はたらくUFO』はもともとスマホ向けに配信されていました。ニンテンドースイッチ版では2人プレイに対応しています。

そもそも仕事とゲームの違いとはなんでしょうか。「仕事はつまらなくて、ゲームは楽しい」と考えられますが、逆に楽しい仕事もあればつまらないゲームもあります。

「ゲームは思いどおりになるけど、仕事は思いどおりにならない」と考えてもダメです。『はたらくUFO』は物理演算で物が動くうえに、UFOキャッチャーのように物を掴む必要があります。よって、考えたとおりに配置できないこともしばしば。でも楽しいのですから。

「仕事は報酬のためにするもの」というのも微妙なところ。確かに仕事は賃金を目的にするものですが、ゲームも「遊んだうえでの楽しみ」が報酬とも言えます。無報酬のサービス残業も仕事のうちと言えるのではないでしょうか(本当はよくないものですが)。

スイッチ版の新要素としてステージが追加されたり、南の島で宝探しに挑戦できたりします。

「ゲームはプレイヤーが開発者におもてなしされるもの」なんて考えは良さそうですが、完璧とは言えません。仕事でも上下関係があって配慮する側・される側が存在します。業界において有名な人に対しては、みんなペコペコしますよね。

「ゲームはストレスがない」というのも違います。対戦ゲームはとても楽しい半面ストレスが大きいですし、いわゆるソシャゲを遊んでいるとまるで仕事のような作業だと思ってしまうことも。

そもそも筆者のようなゲームライターはゲームを遊ぶことが仕事に繋がりますし、プロゲーマーなんかさらに「ゲームを遊ぶこと=仕事」といえます。なかなか仕事とゲームの違いをはっきりさせるのは難しい気がしてきますね。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『モンハンライズ』オトモの装備やスキルに気を配ると、狩りの効率が劇的に上がる!小さな相棒をより輝かせたい人に送る指南書

  8. 【検証】「スマブラ」参戦ムービー、最多登場キャラは誰? やっぱりマリオ、それともカービィ?

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

アクセスランキングをもっと見る