人生にゲームをプラスするメディア

『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…

うちの子が一番可愛いんですよ

ソニー PS4
『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…
  • 『Ghost of Tsushima』「冥人奇譚」の式神の犬が可愛い件について―まぁ、うちの子が一番だけどね…

皆さん!『Ghost of Tsushima』のオンラインマルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」をエンジョイしていますか!?

同モードでは、冥人と蒙古都の戦いを描いた独自のストーリーが展開されたり、迫りくる多数の敵を仲間と撃退するウェーブモードがあったり、高難易度のレイドモードが今後登場予定だったりと長々と満喫できるコンテンツが用意されています。

インサイド編集部員も毎日プレイしており、ハイな気分になっているのかコラムまで書いている始末。もちろん筆者も楽しんでいますとも!

筆者が侍・弓取・牢人・刺客の4つの初期クラスから選んだのは浪人!仲間を復活させる奥義「伊邪那美の息吹」を所有していたり、式神の犬が召喚できたりと、仲間のサポートができるクラスです。

そう、筆者が選んだのは式神のわんちゃんが召喚できるクラスなのです!


式神のわんちゃんはいつでもナデナデ可能です!本作の公式もなぜかわんちゃんをナデナデできることを推しています!なぜだ!?

いずれにしても隠密行動をしている時であろうと敵と戦闘中であろうとナデナデナデナデナデナデできるのは……犬好きとしては嬉しい!


え?でもこの子、本編に登場する蒙古犬を半透明にしただけだって?……確かにそうかも……いやそうなんですけど可愛いは正義だと思います!

幽霊っぽい外見といえば『ルイージマンション』にも「オバ犬」が登場しました。幽霊+ワンちゃんという組み合わせは、特別さが増すだけではなく、犬の可愛さを倍増させるものではないでしょうか?

「ご主人!なでるか?なでるか!?」という無言の圧力を感じます!

しかも所有者だけではなく、他のプレイヤーもナデナデできます。つまり、4人のプレイヤーが全員浪人だった場合、「ウフフ……お宅のわんちゃん可愛いわねぇ~……でもウチの子も中々でしょ?っていうかウチの子が世界一可愛いわ!ねぇ~ペスちゃん!」と互いにわんちゃんの可愛さを自慢する親バカごっこができるのですよ!

っていうかプレイヤーの中には作戦中に人のわんちゃんを勝手にナデナデする人もいます。いま敵地のど真ん中にいるというのに、わんちゃんナデてる余裕なんて……可愛いから仕方ないですね。


式神のわんちゃんは可愛いだけではありません!戦闘でも大いに役立ってくれます!

敵のヘイトを集めてくれるだけではなく、結構な攻撃力を誇るので気がつけば単独で敵を倒していることも……。

浪人は、式神のわんちゃんと、自分や仲間の体力を回復させる「癒やしの香」のどちらかが使えるのですが、筆者はこだわりと愛着を持って式神のわんちゃんを引き連れています。


ただ、式神のわんちゃんを愛でるにあたって難点があります。わんちゃんは実態がないため、その姿がほぼ透明になったり半透明に戻ったりを繰り返します。撮影するタイミングがズレればよくわからないモヤモヤみたいな存在になることも……。

ここらへんはフォトモードで撮影する時に少し苦労しました。

ちなみに「冥人奇譚」でもフォトモードは使えます。マッチング前に「フォトモード 有」と設定すればいつでも起動可能ですよ!


「蒙古兵を倒せ」?うるさい!モフらせろ!

さて、10月30日(太平洋時間)にはアップデートによって待望のレイドミッション「大禍」が登場します。超絶キュートなわんちゃんだけではなく、今後さらなる進化をとげる「冥人奇譚」のプレイ体験に注目しましょう。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

    『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  3. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  4. 【吉田輝和の絵日記】オープンワールドサバイバル『アンセスターズ:人類の旅』お猿さんから人への進化の旅路

  5. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  7. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  8. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  9. 『DOA5 Last Round』ステージ「クリムゾン」「デンジャーゾーン」が復活、「やわらかエンジン」等の詳細も

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る