人生にゲームをプラスするメディア

スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も

アソビモが開発・運営する、iOS/Android向けMMORPG『ETERNAL』。インサイド編集部では、第2回、第3回CBTに続き、CBTへ参加する機会を得られたため、よりブラッシュアップされた本作の変更点を中心にお届けします。

モバイル・スマートフォン iPad
スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も
  • スマホ向けMMORPG『ETERNAL』CBTプレイレポ―細かい点が多数ブラッシュアップされ、軽量化で動作時間の延長も

アソビモが開発・運営する、iOS/Android向けMMORPG『ETERNAL』。インサイド編集部では、第2回第3回に続き、CBTへ参加する機会を得られたため、よりブラッシュアップされた本作の変更点を中心にお届けします。

ケモいバリエーションが増えたキャラクリ、カットシーンもフルボイスで豪華に



キャラクタークリエイトでは、ある種の定番とも言えるネコミミやウサミミが追加。取って付けたというデザインの印象はなく、むしろ一体感がありすぎて刺さる人にはかなり刺さりそうなデザインになっています。また、カットシーンが増量、さらにフルボイス化され、より豪華仕様になっています。どの程度追加されたかは明かされていませんが、プレイ中にも要所にカットシーンが入るようになった印象があります。

チュートリアルは刷新、お使い感はなくなった



キャラ作成後のチュートリアルが今回のCBTで一新され、良くも悪くも以前のチュートリアルで強く出ていたお使い感は払拭。さらに以前と比べてもより簡潔かつ短くなっており、さくっとゲーム本編に入ることができるようになっています。一方で、最序盤のチュートリアルにもカットシーンが多数用意されており、少し行動してはカットシーンが入ってしまうため、テンポ感が悪いというか、チュートリアルを一貫して終えられないといった印象。筆者としてはチュートリアルはあくまでも操作を覚える場だと考えているので、カットシーンは減らすか合間に入れないようにしてほしいと感じました。


チュートリアル終了後は、以前のCBTで見たお馴染みの風景が広がり、ゲーム本編が開始します。基本的にはクエストリストの横の矢印をタップして自動移動などで、半自動で進めていくスタイルは変わりなく、お手軽感も以前と変わらずそのまま。一方で今回はゲーム本体の軽量化が行われており、消費電力も低下するとのことで、よりバッテリーのことを気にせずプレイできそうです。

バトルシステムや装備面がアップデート、他プレイヤーとの交流もよりしやすく



バトルシステム面では、カードをデッキに装着してパッシブスキルを発動させるアークロアシステムが導入。同じカードを重ねることでレベルアップができ、より効果が強力になる一方で、デッキにはコスト制限があるため、カードのコストと相談しながら組み上げていかなければなりません。また、装備には装備デッキが実装され、3種類の中から瞬時に装備を変更することができるようになりました。序盤ではお世話になることはありませんが、後半ではかなり有用そうです。

チャット周りも併せて強化され、相手を指定してエモーションを発動することができるように。「/skill スキル名」でスキルをチャットで発動させることができ、どちらも定型文に保存して、即座に使えるようにすることもできます。

世界観を重視したアイテムや充実したミッションも追加



今回のCBTより、世界観を重視したいアイテムが追加されています。最序盤で入手できるのが堅パンで、フレーバーテキストも組み込まれています。総じて回復アイテムなため、移動すると回復の停止や戦闘中の使用不可といった効果は共通していますが、戦闘時の回復は通常のポーションと使い分けすることができそうです。その他にも本作の世界観をより楽しむことができる読み物アイテムといったものも追加されており、『ETERNAL』の世界観を深く知ることができるようなアップデートも行われているようです。


パネルミッション形式で追加されたのが、利用できるのが1度きりの新人研修。また、毎日更新のデイリーミッションと、毎週更新のウィークリーミッションが追加され、日々受け取れる報酬がより多くなりました。どのパネルミッションも、日々のプレイで達成できるような内容になっており、気付いたら達成していた、というような状況がほとんどになりそうです。

確実に良くなっているプレイフィール


CBT3と比較しても明らかに動作は軽く、細かいカクつきも減少しており、プレイ中のストレスは感じにくくなりました。また、特筆すべき点として、ドロップしたアイテムが、一定時間経過すると自動的に取得できるようになった変更はかなり便利ですし、戦術ボタンの長押しで戦術をオフにすることもできるようになり、CBTを経るごとに様々な細かい点まで改善されているように思います。オープンベータテストや正式リリースの日程などはまだ決定していませんが、どんどんと楽しみなタイトルに仕上がっているように感じました。

『ETERNAL』は現在事前登録を受付中。10月29日には、リリース日公開イベントが行われます。

公式サイト
リリース日公開イベント
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

    『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  2. 『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

    『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

  3. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

    『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  4. 『FGO』イベント未登場の「バーソロミュー」がTwitterトレンド入りした理由とは? 恐怖を吹き飛ばすカルデア・メカクレモーニング

  5. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  6. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  7. 「探偵・癸生川凌介事件譚」シリーズの新作アプリ『生王正生の探索ゲーム逢魔が刻の協奏曲』配信開始

  8. 『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

  9. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~終局特異点の巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る