人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話

『スーパーマリオサンシャイン』と『スーパーマリオ オデッセイ』。同じ3Dアクションでもかなり方向性が違くて驚くべき差がありました。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

3Dマリオの歴代作品が遊べる『スーパーマリオ 3Dコレクション』、楽しんでますか? 私は以前『スーパーマリオ64』を改めて遊んだところ、最新作の『スーパーマリオ オデッセイ』が驚くほど遊びやすくなっていることに気づき、衝撃を受けました。

続いて『スーパーマリオサンシャイン』を初プレイしたのですが……。この作品は『スーパーマリオ64』の正当進化といえるのですが、しかしいまの『スーパーマリオ オデッセイ』とは方向性がかなり異なっている事実に気づきびっくりしたのです。一口に3Dマリオといってもここまで内容が違うとは!

■関連記事

『スーパーマリオサンシャイン』の特徴


画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

南の島が舞台であったり、カットシーン(ムービー)が多いなども『スーパーマリオサンシャイン』の特徴ですが、やはり一番大きな存在は「ポンプ」でしょう。これによってマリオのアクションの幅が大きく広がったのです。

水で汚れを落としたり攻撃したり、あるいは水をまいてから滑ることで高速で移動したり、ホバーモードで使えば3Dアクションで難しいジャンプ後の着地点もかなりわかりやすくなっています。このジャンル特有の問題にも、きちんと向き合っているのだなと思えますよね。

画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

ゲームが進んでいくと高速で移動できるダッシュノズル、あるいは大ジャンプできるロケットノズルも登場。ゲッソーに乗ってレースしたり、ヨッシーに乗ってジュースを吐いたり、スピン放水でマンタと戦ったり……。いろいろなアクションが増えて、本当に新鮮でした。

一方で「なぜ?」と思ってしまう仕様


画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

ここまではいいのですが、『スーパーマリオサンシャイン』はけっこう困るポイントがあります。ゲッソーに乗って赤コインをとるコースだとか、あるいはシャインの絵合わせなんかも面倒で困るのですが、一番どうかと思ったのがニセマリオがポンプを奪いまくることでした。

というのも、アスレチックステージでは必ずポンプが奪われてしまい、マリオだけで挑まなければならないのです。せっかくポンプでホバーが使えるおかげでアスレチックも遊びやすくなったのにそれを奪うなんて、「お前、敵とはいえ正気か!?」と言いたくなってしまうほどの衝撃。

画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

アスレチックステージでは落下すると残機が減り、HPの意味がほとんどありませんでした。1UPキノコも数が少なく、ゲームオーバーのなりやすさは『スーパーマリオ64』以上。ポンプをつけて優しくなったと思ったら、アスレチックステージでいきなり牙を向いてくるのです!

「せっかくポンプをつけて遊びやすくなったし、多彩なアクションができるようになったのだから、それで遊ばせてくれていいじゃない!」と思ったのですが、この矛盾したかのように見える方向性がむしろ、『スーパーマリオサンシャイン』の特徴なのでしょう。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 雷が鳴るまで離さない!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ライギョ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る