人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫

『モンハンストーリーズ2』は2021年夏発売予定。

任天堂 Nintendo Switch
【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫
  • 【TGS2020】『モンハンストーリーズ2』TGS発表まとめー主人公は偉大なモンスターライダーの孫

先日発表された『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』(2021年夏発売)について、本稿では「TGS2020 ONLINE」にて発表された新情報を随時更新していきます。

■既出情報はこちら
モンスターハンター Direct 2020.9.17
『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』発表

【TGS2020 カプコン】CAPCOM スペシャルプログラム(9月25日)



この配信では、先日公開されたPVからキャラクター等を紹介。



PV内でも何度か台詞に出る、偉大なモンスターライダー「レド」。彼がPVに登場していたことが明らかに。オトモンはリオレウス。レドとリオレウスは物語のキーとなる存在で、世界の異変にいち早く気づいていた模様。



そして、本作の主人公(=プレイヤー)はレドの孫。駆け出しのモンスターライダーで、前作同様武器を持ちモンスターと戦います。引き続き大剣・ハンマー・片手剣・狩猟笛を使えるほか、「モンスターハンター」シリーズから新たに武器種を2つ追加予定。なお、キャラメイクも可能となっています。


PVに登場した竜人族の少女は「エナ」という名前。彼女がなぜ、リオレウスから卵を託されたのか。それは「レド」の存在と同じく物語のキーとなるようです。主人公とは「運命的な出会い」を果たし、世界からリオレウスが消えた原因と「破滅の翼」を巡る冒険へと出ることになります。

CAPCOM TGS LIVE 2020<DAY-1>9/26(土)


『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』プレゼンテーション

『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』ゲストトークパート


竜人族の少女・エナも「絆石」を持っています。モンスターライダーではない彼女がなぜ「絆石」を持っているのかは、まだ明かせないとのこと。また、ゲストトークパートでは「ボリュームがある」との発言も。続報に期待しましょう。


『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』公式サイト
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『星のカービィ』新グッズ「ウォレット」「スナップバックキャップ」が可愛すぎる

    『星のカービィ』新グッズ「ウォレット」「スナップバックキャップ」が可愛すぎる

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. ピカチュウじゃないよミミッキュだよ!『ポケモン』ハロウィン特設サイトがオープン

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る