人生にゲームをプラスするメディア

海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙

クリスタルボールを7つ集めると、願いが叶うぞ!

任天堂 その他
海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙
  • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界VOL.8:『ドラゴンボール 神龍の謎』─悟空が不思議な猿に!“パンテー”はNG、それを見事な機転で解決する姿に涙

こんにちはSUKESANです。

海外版ファミコンであるNintendo Entertainment System(ニンテンドーエンターテインメントシス テム)、通称「NES(ネス)」 のソフトを紹介する本記事。今回のテーマは、『DRAGON POWER』です。

え?ドラゴンパワーって何?

そうなんです。日本で1985年にバンダイから発売された『ドラゴンボール 神龍の謎』は海外のファミコン、NESでは『DRAGON POWER』というタイトルに変更されているのです。

また版権の問題もあり、(前回紹介いたしました、『キャプテン翼』のように)キャラクターの一部が差し替えられています。その中には「どうしてこうなった」なんて部分もありますので、どうぞお楽しみに。

海外版ファミコン「NES」の不思議な世界『キャプテン翼』─まさに「誰なんだよ」状態、版権の壁はあまりにも高かった!若島津くんだけ若干面影が…

まずNES版のタイトル画面がこちら。DRAGON POWER!と、アメリカンな感じのロゴになりました。また、鳥山明さんのバードスタジオや、フジテレビのクレジットも無くなっています。


ちなみにこちらが日本版。つまり、『ドラゴンボール』とは関係ないという形になっているわけです。

国内版

NES版

主人公である「孫悟空」は、操作性や攻撃等はそのままで、猿の少年のようなキャラに差し替えられました。

しかし、「ブルマ」や「ヤムチャ」「クリリン」「ウーロン」といった、他の登場キャラクターに変更は無し!これは一体どういうことなのでしょうか…。『ドラゴンボール』のキャラクターとして成立していないということ?




ちなみに、「ドラゴンボール」というおなじみのアイテムは、「クリスタルボール」なる名前に変わっています。


そして、さらに大きな謎がこちら。

国内版

NES版

「亀仙人」は、よくあるイメージというか、“これぞ仙人!“みたいなキャラになっていました。

そして、究極の変更点がコレ。

国内版

NES版

日本版で亀仙人は、ブルマに「パンテーを見せてくれ」と要求するのですが、NES版ではそれがNGだったのか、なぜか「サンドウィッチが欲しい!」に変更されています。

いったい、なぜサンドウィッチなのか?別にミニカーでも時計でもペンでも果物でも良かったのでは?と筆者も考えたのですが、ある結論に辿り着きました。

すなわち、形状が似ている。

下着もサンドウィッチも、ゲーム内では基本的には同じ三角形です。つまり、(多少はデザインが違うものの)パンテーを180度ひっくり返して、サンドウィッチにしたのではないでしょうか。

なんだかこの涙ぐましい反骨心と言いますか、まさにコロンブスの卵的と言いますか、極力造形だけでも原作に寄せようとする努力、アイディアに心打たれてしまった筆者なのでした。

今回もお読みいただきましてありがとうございました!

SUKESANより



ちなみに、現在私SUKESANは普段はとっても真面目な広告動画クリエイター等をやっているのですが、なぜか現在、色々な意味で話題のTKO木下さんと彼のYouTubeチャンネル内において、ゲームコンテンツに出演、ディレクションをしております。よろしければご覧ください。

今回は初代『ファミリースタジアム』で僕とTKO木下さんが対戦!


■著者紹介:SUKESAN

元ファミ通の編集者、現在はCM、番組ディレクター・プロデューサーとして活動中。新垣結衣をはじめ、アイドルやタレントのピアノ・歌の講師でもある。


《SUKESAN》
《SUKESAN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る