人生にゲームをプラスするメディア

昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!

『あつまれ どうぶつの森』でマリオ家具の配信が決定! 詳細はまだ未発表なので、過去作のマリオ家具を振り返ってみましょう。

任天堂 Nintendo Switch
昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
  • 昔の『どうぶつの森』のマリオ家具ってどんな感じ? 『あつ森』で登場する前に振り返ってみよう!
画像はスーパーマリオブラザーズ35周年 Direct - YouTubeより

「スーパーマリオブラザーズ35周年 Direct」で、2021年3月に『あつまれ どうぶつの森』でマリオ家具が配信されると明らかになりました! ついにマリオ家具が登場、しかも来年になってもアップデートがあるという嬉しいニュースです。

しかし、現在はマリオ関連の家具が追加されると発表されただけで、具体的にどんなものが来るのかはわかっていません。これまでの過去作でもいろいろとマリオ家具は登場しているので、それを振り返りつつ予想していきましょう。

前作では「フォーチュンクッキー」が鍵だった


画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

前作となる『とびだせ どうぶつの森』ではお店で「フォーチュンクッキー」が売っており、なかに入っているくじに応じた特別な家具やアイテムを入手できました。マリオ以外にも、『ゼルダの伝説』や『ピクミン』や『メトロイド』など任天堂に関連したものが出てきます。

『おいでよ どうぶつの森』ではWi-Fi通信を利用してマリオ家具が配布されることもあったので、今回はこのケースに近いでしょうか。いずれにせよ、これまでもマリオ家具は特別なものだったのです。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

続いて『とびだせ どうぶつの森』におけるマリオ家具の例を見ていきましょう。まずは「スーパーキノコ」。触るとパワーアップ音がします。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

「ファイアフラワー」もパワーアップアイテムとしては大事。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

そして「1UPキノコ」。もちろんあの音が鳴りますよ。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

「キラーほうだい」はきちんとキラーが飛び出る本格仕様。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

音がなって旗が降りる「ゴールポール」もあります。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

砦のBGMが流れる「ファイアバー」も。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

マリオの帽子もありますし「ゆうめいなヒゲ」なんて装飾品もあるのです。このほかにも「スーパースター」や「ミドリこうら」、関連した壁紙や床なども存在します。

画像は『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』

さらにマリオカートとコラボした「カート」などもあって、いやはや本当に幅広い家具があったものです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

アクセスランキングをもっと見る