人生にゲームをプラスするメディア

異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!

死神だって「カワイイ」になれる!

任天堂 Nintendo Switch
異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!
  • 異世界アイドルがファンの魂を刈り取る格闘ACT『カワイイデスデス』国内スイッチ版配信開始!

eastasiasoftはPippin Gamesが開発するハイペース格闘アクション『カワイイデスデスKawaii Deathu Desu)』国内ニンテンドースイッチ版の配信開始を発表しました。


本作では異世界の超自然的存在がアンダーワールドの王位継承の資格を得るため、キュートなジャパニーズアイドルとしてコンサートを開き、熱狂的なファンの魂を刈り取ります。


  • シンプルで中毒性のあるメカニズム― プレイに使うのはたった2つのボタンだけ。すぐに始められますが、やめるのはきっと困難でしょう。

  • テンポの速いゲームプレイ― 「クイックマッチ」で今すぐ狂乱のバトルへ!

  • ハイレゾグラフィック― 美しいピクセルアート、ビジュアルエフェクト、クリアなサウンドエフェクト

  • スペシャルアビリティとユニークなキャラクター― すべてのアイドルには、コンサート中に発動できる特別なパワーとユニークなゲームプレイスタイルが用意されています。

  • ワールドツアー!― 世界中の、さまざまなアリーナやステージでパフォーマンスを繰り広げ、魂を集めてください。

  • やり込み要素満載― コンサートごとに3つの異なるモードが用意されています。ランク入りを目指して、ベストスコアであなたのアイドルの真価を世界に証明してください。

  • カスタマイズ― 魂を使って各アイドルの衣装を選択し、好みに合わせて外観を変更することができます

  • ローカルマルチプレイヤー対戦― カウチPvPモードで友達と直接対戦しましょう!

  • アンロック可能なコンテンツ― 完璧主義者のあなたのために、アンロック可能なギャラリーの画像、実績、音楽などが満載です。








個性豊かなアイドルたちが細やかなドット絵で描かれる『カワイイデスデス』。ニンテンドースイッチ版は通常価格500円で配信中(9月9日までは20%オフの400円)です。なお、本作は2019年にSteam版が配信されたほか、先日には海外でPS4/PS Vita版が配信されました。
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  4. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  8. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る