人生にゲームをプラスするメディア

親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選

最新ゲームもいいけどレトロゲームだって楽しい!みんなでわいわい楽しめるアクション・パズル・レースゲームなどを紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
  • 親子やカップルで遊びたい!『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』でおすすめのアクション・レース・パズルなど5選
みなさま、島開拓は進んでいますかー?『あつまれ どうぶつ森』のためにニンテンドースイッチを買った、「Nintendo Switch Online」に入ったという人も多いのではないでしょうか。マンネリとまではいかないものの、たまには違うゲームもやってみたい………なんてことありませんか?

ニンテンドースイッチ向けオンラインサービス「Nintendo Switch Online」には無料で楽しめる、加入者限定ソフトがあります。ファミコンやスーパーファミコンといったレトロゲームがプレイできるので、たまには島から離れて息抜きに、家族や友人と遊んでみてはいかがですか。今回は、あまりゲームに慣れていない方、親子やカップルで一緒に楽しめるゲームを5つ紹介します。

『星のカービィ スーパーデラックス』



おなじみ『星のカービィ』シリーズのひとつで、たくさんのゲームモードを収録したオムニバス形式の作品です。『星のカービィ スーパーデラックス』はシリーズの中でも評価の高い作品で、リメイクもされています。

ひとりで黙々と遊ぶのも楽しいのですが、このゲームは「ヘルパー」システムを使って協力プレイができます。どの「コピー能力」にするか、どのキャラクターを「ヘルパー」として操作するか話し合ってプレイすると盛り上がります。カービィもヘルパーも動きが可愛く、「コピー能力」があるのでアクションが苦手でもクリアがしやすいところもポイントです。もちろん、癖が強くて操作がむずかしい「コピー能力」もあり、いろいろな組み合わせで冒険ができます。


サブゲームとして収録されている「刹那の見斬り」と「かちわりメガトンパンチ」はミニゲームです。シンプルな操作ですがそれゆえに熱くなれるので、家族と一緒に競い合うと盛り上がるかもしれませんね。

『パネルでポン』



時間経過でパネルが増えていく対戦型パズルゲームです。『テトリス』や『ドクターマリオ』と同じ落ち物パズルに分類され、3つ以上のパネルを縦か横にそろえて消していきます。操作キャラクターは「ポップルス」という妖精たちが住む世界の妖精たち。魔法少女のようないでたちでとってもキュートです!

『パネルでポン』の特徴は隣り合う左右のパネルを動かしていくことです。しかしこのゲーム、パネルを左右に動かせるのですが縦には動かせません。これが厄介で、よく考えてパネルを動かさないと縦で揃えられなくなり、あっという間にゲームオーバーになります。

また、「VSモード」で友達と対戦すると、とても盛り上がっておすすめです!お邪魔パネルに翻弄されて自滅をしてしまったり、逆にお邪魔パネルを送って妨害したり。焦って連鎖をせずにパネルを消すと、にっちもさっちもいかない状況にされてしまうかも!?

『スーパーマリオカート』



マリオシリーズの中でも人気な『マリオカート』シリーズ。その1作目がこの『スーパーマリオカート』になります。レースゲームといえばレースで勝負ですが、今回は紹介したいのは「バトルゲーム」という対戦モードです。双方のカートに3つの風船をつけ、先に相手の風船を全部割った方が勝利となります。

ステージは4つから選択でき、ランダムに選ばれるアイテムを使い攻撃します。キャラクターそれぞれに専用の勝利BGMもあるので、キャラを入れ替えれば気持ちも新たにプレイできますね。

「バトルゲーム」は独特なマップをしているため、アイテムを取るのがなかなか難しく、追尾できる赤甲羅を手に入れて相手を追いかけ回していたけど、無敵の状態になれるスターを取られて逃げることになったり。バトルが長引いてステージが緑甲羅だらけになり、下手に動けなくなるということも起こるので、常にハラハラドキドキの展開が楽しめます。

『Pop’nツインビー』



協力プレイができるポップなシューティングゲームです。ステージの浮かぶ多数の雲を攻撃して出したベルを集めてスコアを上げたり、自機を強化してボスを倒していきます。敵キャラクターが可愛い見た目となっており、独特な世界観を楽しめます。

ゲームのクリアは、はっきり言って難しいです。理不尽な弾幕に揉みくちゃにされつつ、トライ&エラーで高スコアを目指すのを楽しみましょう!シューティングゲーム初心者の方には、「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」で使用できる「巻き戻し機能」がおすすめです。ダメージを受ける前に戻ってやり直しができるので、試行錯誤を繰り返しながら協力プレイでステージをクリアすると気持ちいいですよ。一方、ステージボスを倒した時に出る、大量のベルを拾い集めるシーンは強奪戦のような大騒ぎになります(笑)。

『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』



マリオシリーズの人気キャラクター「ヨッシー」が主人公のゲーム。本作の物語は、クッパ王国の魔法使いカメックに襲われて、コウノトリが布にくるまれた赤ちゃんを落としてしまうところから始まります。落ちたのは「ヨッシー」たちが暮らす島、その名も「ヨッシーアイランド」。ヨッシーたちは手分けして赤ちゃんを目的地に連れていくことにします。

絵本のようなやわらかいタッチのグラフィックとキャラクター、独特な音楽が素敵です。タマゴを使ったアクションでステージ内のギミックを解いていきながら進んでいくのですが、「へんしんアイテム」でヘリコプターやモグラになったり、赤ちゃんがスーパースターで無敵状態になって無双できます。

ヨッシーはもちろんですが、出てくるキャラクターがとにかく愛らしいです!ボスキャラクターも鳥などの動物をモチーフにしていたりと、ぬいぐるみのような見た目をしていてチャーミングですね。
前述したとおり音楽も素晴らしく、ステージが進むごとにマップBGMが変わり、こだわりを感じます。全体的にポップなBGMが多く、強制スクロールステージなどで流れる「アスレチック」はノリノリで一度聴いたら忘れなくなります。


いかがだったでしょうか。「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」の中から遊びやすいものを選んでみました。もちろん紹介しなかった作品の中にも面白い作品はたくさんあります。

もっと古いゲームを収録した「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」も「Nintendo Switch Online」に入った人は無料ででき、こちらはやりごたえのあるゲームの多くを楽しめます。最新ゲームもいいですが、昔懐かしいレトロゲームを家族やカップルでプレイしてみませんか。
《アサマレ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

    『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  2. 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

    【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

  3. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術

  7. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  10. 『あつ森』で一番の推しキャラは誰? 3位ジャック、2位ちゃちゃまる、1位は…?【アンケート結果発表】

アクセスランキングをもっと見る