人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?

参戦ムービーも目の離せないポイントだらけ。どうかお見逃しなく。

その他 特集
『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?
  • 『スマブラSP』特別番組の見所は新ファイターだけじゃない! 桜井政博氏の自宅披露、“啜る音”だけのために堀川りょうさんを呼ぶ─ミェンミェンが選ばれた理由は?

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の特別番組「【スマブラSP】"ARMSファイター"のつかいかた」が、6月22日に実施されました。

この番組では、DLC第6弾として参戦する新ファイター「ミェンミェン」が発表されたほか、その特徴なども解説。また、新規ステージや追加楽曲などの最新情報が明かされ、プレイ意欲に新たな火が点いた方も多いのでは。

ですが、この特別番組の見所は「ミェンミェン」だけではありません。本シリーズを生みの親であり、ディレクターを務める桜井政博氏の自宅が公開されたり、意外な裏話が飛び出したりと、ゲームファンの心をくすぐるポイントが多数ありました。

そこで今回は、「【スマブラSP】"ARMSファイター"のつかいかた」におけるゲーム最新情報以外の部分にのみ注目し、まるごとお届けいたします。

羨ましい桜井氏の自宅や見所たっぷりの参戦ムービー、キャプテン・ファルコンの裏話まで!


■収録はスタジオではなく、なんと桜井氏の自宅

今回の収録日は、2020年5月2日。外出自粛期間のまっただ中であり、スタジオに集まっての撮影が難しい状況でした。「今回“○○○のつかいかた”は中止かな、それともムービーだけ出してなんとかするかな」と桜井氏が考えていたところ、任天堂から撮影キットが桜井氏の自宅に届いたとのこと。そのため今回は、桜井氏の自宅で、しかもひとりきりの撮影に挑む形となりました。

■大型モニタが2台並び、歴代ゲームハードもずらり!

撮影場所が自宅だったため、その一部もお披露目されました。リビングらしき場所には2台の大型モニタが並んでいるほか、ニンテンドースイッチやPS4といった現世代ハードや、ファミコンに初代PSなど歴代ハードも鎮座。メガドライブには、メガCDも装着されていました。


モニタが2台並んでいる理由については、「ゲームとTVを見ていたり、お客さんが来た時に同じゲームを2つのモニタに出して、同時に走らせて競ったりして遊んでいます」と説明。なんとも羨ましい環境です。

■カービィのちょっと意外(?)なラーメンの食べ方

今回も参戦ムービーが用意されましたが、その幕開けを飾ったのはキャプテン・ファルコンとカービィ。後ろにはミェンミェンがいるので、場所は麺天飯食堂でしょうか。店員姿のミェンミェンもいいものです。


キャプテン・ファルコンは豪快にラーメンを啜っていますが、カービィはなんと、器ごと吸い込むスタイル。豪快を上回る食べ方に、驚いた人も多いのでは。

■バトルシーンが格好いい!

今回も参戦ムービーでは、招待状を巡って激しいバトルが展開。まっさきに手にしたスプリングマンは、しかし手痛い一撃を食らい、招待状を手放してしまいます。顔面に一撃を食らう彼の表情も、かなり印象的です。


その後の熾烈なバトルシーンは、緩急のついたスピード感や、重みのある一撃など、いずれも見とれてしまう出来映え。配信に先駆け、ミェンミェンの勇姿が炸裂する映像になっています。参戦ムービーのみでも公開されているので、よければそちらもご覧ください。

■参戦ムービーを締めくくるのは、ミェンミェンの笑顔

激戦が終わり、今度はミェンミェンがラーメンを食しますが、その表情が実にキュート。その可愛さ、必見です。また、なぜかキャプテン・ファルコンが店員姿に。これも貴重なシーンと言えるかも?

■ミェンミェンが選ばれた理由は?

数多くいるARMSファイターの中からミェンミェンが選ばれた理由は、『ARMS』のプロデューサーを務める矢吹光佑氏からの推薦があったため。とはいえ、桜井氏も「ミェンミェンかニンジャラかな」と思っていたそうなので、妥当なチョイスと言えるでしょう。

ちなみに、「(『ARMS』は)スプリングマンが主役じゃないのか?」との疑問をぶつけたところ、「ARMSファイターはみんなが主役」といった回答をもらったようです。

■「ジョーカー」「勇者」のamiiboが発売決定


DLCとして追加された新ファイターの中から、「ジョーカー」と「勇者」のamiibo化が決定。いずれも、2020年秋に発売されます。なお、この他のDLCで参戦した新ファイターのamiibo制作についても示唆されましたが、現時点ではまだ未定。

■参戦ムービーの裏話──“ラーメンを啜る音”だけのために、堀川りょうさんを呼ぶこだわりぶり!

参戦ムービーでは、キャプテン・ファルコンがラーメンを啜る場面がありましたが、この“ラーメンを啜るキャプテン・ファルコンの声”だけのために、声優の堀川りょうさんを呼んだそうです。

ちなみに、シリーズの原点であるニンテンドウ64版から新録をしていないファイターは、キャプテン・ファルコンのみ(※アセットの使用を除く)。64版にはない「最後の切りふだ」のかけ声については、当時からそういったシステムの構想が既にあったとのこと。そのため、切りふだのかけ声も64版の時点で収録済みだった模様です。

「最後の切りふだ」自体は、3作目に当たる『大乱闘スマッシュブラザーズX』で初導入。当初からあった構想が、後に花開く形となりました。

■ミェンミェンとキャプテン・ファルコンが、ラーメンバトルを展開!?

こちらは特別番組内のものではありませんが、ミェンミェン参戦を記念するイラストが、ARMS公式Twitterアカウントにて公開されています。大乱闘に先駆け、ラーメンバトルを繰り広げるミェンミェンとキャプテン・ファルコン。前哨戦も、なかなかの激戦です。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  2. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

    「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  5. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  6. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  9. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

アクセスランキングをもっと見る