人生にゲームをプラスするメディア

『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?

『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』で感じがちな要素を10項目にまとめました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?
  • 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?

リキの年齢に驚きがち



ノポン族の勇者としてシュルク一行の仲間になる「リキ」。見た目も喋りもかわいらしいのですが、実は彼の年齢は……。メインストーリー上を進めていくうえで絶対に知ることになるので、驚いた人も多いのでは。

メリアの年齢にも驚きがち



年齢といえば、「メリア」もかなり驚きです。彼女の年齢についてメインストーリー上で語られることはないのですが、そもそもホムスとはまた種族が違うので、年齢に関する感覚もだいぶ違うようです。彼女の年齢はキズナグラムで確認できますので、また見ていない方はぜひチェックしてみてください。

落下ダメージが最強なのではと思いがち



機神兵はモナドでなければ壊せない恐ろしい存在です。ホムスたちが戦いにおいて苦戦するのも当然のことですよね。しかし、そんな機神兵も重力には弱い。厳密にいうと、落下ダメージではあっさり死んでしまうのです。

さすがにボスは落下ダメージで倒せるシーンがないのですが、雑魚であれば話は別。落下ダメージを使ったレベル上げ方法も存在します。

フィオルンがセクシーになりがち



物語の後半になると、フィオルンが再び仲間として戻ってきてくれます。本当にいろいろあってたいへんでしたが、幼馴染が戻ってきてくれるのは嬉しいですよね。

……しかし戻ってきたフィオルンはどこかが変。いえ、身体が変化してしまったのは仕方ないのですが、装備がどれもやたらとセクシーになりがちなんですよね。

ラスボスかわいく感じがち



RPGではラスボスが重要ですが、納得いくキャラクターを作るのが難しい存在でもあります。たとえば『ドラクエ5』では「ミルドラース」より「ゲマ」のほうがラスボスっぽいと言われてしまいますし、そのほかにも弱かったり、唐突に出てきたり、そもそも動機が微妙だったりするとプレイヤーから舐められてしまうのです。

『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』のラスボスは動機も設定もきちんとしていますが、シュルクたちのことを見下しつつもペラペラ喋ってくれたり、ほとんど威厳がなかったり、ラスボスというよりなんだかかわいい存在に見えてしまうかもしれません。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  5. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  6. 「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント

  7. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  8. 【『ポケモン ORAS』発売記念】「通信対戦」でポケモンをもっと楽しもう!意外と知らないバトルの基礎講座

  9. マイニンテンドーストアにて15日から「Nintendo Switch 本体」、27日から「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が販売予定

  10. 『ダイパリメイク』購入レシートの隠しメッセージが泣ける!噂の“神対応”を体験したら、もっとポケセンが好きになった

アクセスランキングをもっと見る