人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説

隠れ特性の「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」が解禁! 「……で、何がそんなにすごいの?」というのを解説します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説
  • 『ポケモン HOME』でゲットできる隠れ特性のサルノリ・ヒバニーがヤバい! バトルで大活躍しそうな理由を解説

2020年6月2日22時以降に、ニンテンドースイッチ版の『ポケモン HOME』と『ポケットモンスター ソード・シールド』間でポケモンの預け入れを行うと、スマホ版『ポケモン HOME』で特別なポケモンがもらえるのです。

受け取ることができるのは、通常のプレイでは手に入らない隠れ特性の「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」。これらポケモン、なかなか注目すべき存在になっていますよ。

隠れ特性とは?


たとえばピカチュウの通常特性は「せいでんき」。隠れ特性だと「ひらいしん」になります。

「そもそも隠れ特性ってなに?」と思う人もいるかもしれません。ポケモンは種類によって特性をいろいろ持っているのですが、なかには珍しい特性を持ったポケモンも存在します。それが隠れ特性です。

サルノリ、ヒバニー、メッソンはそれぞれ1種類の特性しか持っていなかったのですが、今回の配布ではそれとまったく違う特性を持っているのです。通信対戦では間違いなく活躍するでしょう。

隠れ特性の3匹を受け取る方法



特別なポケモンを受け取るには、まずニンテンドースイッチ版の『ポケモン HOME』を起動してなんらかのポケモンを『ポケットモンスター ソード・シールド』に移すなり、あるいは逆を行う必要があります。

それを済ませたらスマホ版『ポケモン HOME』を起動して「ふしぎなおくりもの」を選択。条件を満たしていれば、すぐに3匹のポケモンを受け取ることができます。


ちなみに受け取れる3匹は個体の能力もかなり高めで、性格もきちんと整っているようです。このまま育ててもバトルにいけそう。

サルノリのすごさ



隠れ特性のサルノリは、「グラスメイカー」を持っています。これは戦闘に出ると場の状態を5ターンの間「グラスフィールド」にするというものです。

グラスフィールドになるとくさタイプの技の威力が1.3倍になります。さらにサルノリは『ポケモン ソード・シールド エキスパンションパス』の教え技で「グラススライダー」を習得予定。グラススライダーは場がグラスフィールドの状態で使用すると先制技になるというものです。

特性で自ら条件を満たして先制技を発動できるのはかなり強いはず。ゴリランダーになればこうげきの値もかなり高いので、威力も期待できますよね。

ヒバニーのすごさ



ヒバニーは「リベロ」という隠れ特性を持っています。これは自分の技を出す直前に、自分のタイプが技と同じになるというもの。つまりゲッコウガの「へんげんじざい」と同じですね。

へんげんじざいを持ったゲッコウガはバトルで大活躍していたので、ヒバニーもかなり可能性があるはず。エースバーンになればかくとう、ひこう、むし、あくタイプあたりの技を使えますし、教え技でさらに相手を翻弄できるでしょう。

メッソンのすごさ



メッソンは他2匹に比べるとちょっと見劣りするかもしれません。隠れ特性「スナイパー」は、わざが急所に当たったときのダメージが2.25倍になるというものです。

「ピントレンズ」などの道具をもたせて急所を狙うのか、あるいは技で急所率を上げるのか。状況が整えば強いかもしれませんが、他の2匹に比べるとちょっと扱いづらいかもしれません。



いずれにせよ、この3匹は『ポケットモンスター ソード・シールド』の通信対戦に新たな流れを作ってくれるはず。そのくらい可能性のあるポケモンなのです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  7. 64版『スマブラ』に関するアンケート結果発表―初代12名の中で「最も使っていたor使ってみたい」と思われたファイターはピンク色のアイツ!

  8. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る